関西初!大阪城公園でおこなわれる「餃子フェスOSAKA2017」餃子好きには必見のGWイベント!
2010年のパ・リーグ本塁打王であるオリックスのT‐岡田選手が好調を維持していますね。力感がなく、スムーズにバットが出てくるスイングを見ていると、今年は7年ぶりの本塁打王も有り得るのではと感じさせてくれますね!
今日の黒板はこんな感じでした。
昨日は、一昨日に食べたたけのこの影響で、非常に辛い一日でした。何でも程良くが大切なんですね。そんなことを改めて感じた一日でした。今日はあいにくのお天気なのでからだの疲れも出やすいと思うので、ゆっくりリラックスして過ごしましょ〜♪#城東区 #黒板同盟 pic.twitter.com/C4feLXRTeG
— だんじり祭好き鍼灸師 段上 功 (@hari9danjiri) April 26, 2017
こんにちは!大阪市城東区鴫野にある段上はり灸整骨院、たけのこ男子のだんじょーです!
そんなふざけた感じからのスタートですが、いやしかし、たけのこの威力ってすごいですよ(笑)
便の通りを良くするとは知っていましたが、まさかまさかこんなに緩くなるとは思いませんでした。笑
たくさん食べるとビックリするぐらい便通が良くなるので、便秘で悩んでいる方はぜひぜひ意識して摂ってみて下さいね^^
あっ、ただ、からだを冷やす効果があるので、元々お腹がゆるい方、毎日快便だという方はボクみたいになるのであまり食べすぎない方がいいかと思います。笑
関西初上陸!大阪城公園にておこなわれる「餃子フェス」
そんな毎日快便のボクが気になっているのがコレ。
5月3日(水)~5月7日(日)の期間、城東区鴫野のすぐ近く、大阪城公園・太陽の広場で開催される「餃子フェス」です。
2016年と2017年の過去に2度、東京で開催され、合計約19万人が集まったイベントだそうです。
いや~、マジでこれ行きたいです。笑
だってね、こんなんですよ(笑)
魏飯夷堂さん(公式HPより)
芦屋 伊東屋(公式HPより)
新宿駆け込み餃子(公式HPより)
ね?やばいでしょ?笑
ボク実は餃子がめっちゃ好きなんです。
でも、中ににんにくが入っていることが多いので、普段は絶対に食べません。
食べる時は「 仕事が休みになる前日 」って決めているんですけど、週に一度・土曜日しかないので、そんなタイミングよく餃子を食べる機会には恵まれないんです。
それが今回、こんなに食いついているのは開催がG.W中だから。
「 これは行ける! 」「 行きたい!! 」って密かにテンションが上がってます!笑
にんにくが入っているので、食べたらまたお腹を下してしまうんですけどね。笑
それでもたぶん行くと思います(笑)
参加店舗はこんな感じ。
近江牛の肉餃子 包王
宇都宮餃子館
堂島精肉店
魏飯夷堂
新宿駆け込み餃子
金獅子のヤキニク札幌
一口餃子酒場Beer Loves Gyoza
芦屋 伊東屋
鉄板餃子酒場 ちびすけバル
羽根つき焼き小籠包 鼎’s
西麻布 炙り家 縁
六本木DoRa
札幌マルエス食堂
肉玉そば おとど×酔っ手羽
餃子専門店 福吉 京都本店
DALIAN
餃子専門店 248ニシヤ
GYOZA STAND
お店の名前は正直全然わかりませんが、めっちゃたくさん出るんですね。
気になるお値段は、入場が無料、食券1枚600円、5枚綴りで3000円だそうです。
こんなに参加店舗があると、狙い打ちしていかないと「終わってみれば結構お金を遣っていた」っていう状態になりそうですね。笑
もちろん、餃子とすこぶる相性の良いビールもあり、女性を意識したフルーツビールやカクテルなんかもあるそうです。
GW中なので人は多いかもしれませんが、にんにくやネギ、にらや豚肉などが入り、美容な健康にも良い餃子なので、女性もこどもさんも喜ぶイベントかもしれませんね。
お近くの方はぜひぜひ行ってみて下さい~♪
あっ、余裕があればだんじりが出る食博覧会も遊びに来て下さいね^^
本日は以上です!それではまた明日♪
慢性的なからだの不調、
生理痛や冷え症、不妊症や逆子、
頭痛やめまい・不眠や食欲不振などの自律神経症状でお悩みなら、
城東区・段上はり灸整骨院へ
日々のつぶやきはTwitterで
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
段上 功
- 1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し息を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に2012年に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から8年超毎日更新中!SNS・ブログでの発信、鍼灸施術についてのアドバイスや講演も。元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。
最新の投稿
- 日記2025.01.18佐々木朗希投手、青柳晃洋投手、藤浪晋太郎投手、たった1日で3選手が契約。
- 日記2025.01.17阪神淡路大震災から30年の時を経て。
- 仕事への想い2025.01.16原点に立ち返る場所があることの大切さ。
- カラダについて2025.01.15"子育てという素敵な期間”を楽しく過ごすためにも、ママのこころとからだにも充電を。