*

カラダについて 仕事への想い 黒板

治療の結果は、治療技術ではなく「 傾聴 」と「 観察 」で決まる。

こんにちは!大阪市城東区鴫野にある段上はり灸整骨院、野球好き院長の段上 功(だんじょう いさお)です^^

首位攻防直接対決で3連敗を喫してしまった広島カープ。世界最高のセカンド・菊池選手が3戦全て欠場。取られてしまったと思ったボールがことごとくヒットになるシーンを見ていると、やはり守備の大切さ、菊池選手の凄さを感じましたね。

治療よりも大切なのは傾聴と観察

「 原因のない結果( 症状 )は絶対にない 」と、ボクの治療理念的な話を今までもたくさんしてきました。

だからこそ思うんですが、正直、治療なんて大したことが出来なくてもいいと思うんです。

だって、原因が分かったり、不快な症状の根本的なところさえ見つかれば、そこを改善すればいいだけなんで、特別な治療じゃなくたって和らげることが可能だからです。極端な話、自分でも治せます^^

もし仮に誰もが認めるようなゴッドハンドと呼ばれるような方でも、根本と違うところ、原因じゃないところを「 エイヤッ!!!! 」と治療していたって、いつまで経っても治らないのは何となく理解出来ますよね。

だから、大切なのは治療ではなく、原因を見つけることなんです。

そう考えれば、その症状の原因は一体何なのか、それがどこからきているのか、最近何か変わった生活は送っていないかと伺うのが自然ですよね。

他にも、仕事がどんな内容で、こどもさんが何歳で、産後からはどういう風に過ごしてきたのか、食欲はあるのか、夜はよく眠れているのかなど、たくさん「 情報 」が必要になってくるわけです。

からだの状態を少しでも把握するためには、その「 情報 」が多ければ多いほどいいので、ボクたち鍼灸師は、舌の状態、お腹の状態、脈の状態なんかも診ます。( それだけで体質を判断出来なかったとしても参考になればいいわけです )

問診をしてお話を聞くだけでなく、観察をするわけです。東洋医学ではこれを「 望診 」と呼ぶのですが、姿勢や体勢、歩き方だけでなく、髪の毛の細さや強さ、爪の状態や皮膚の状態はどうか、表情はどんな感じかまで診ていきます。

木を見て森を見ずという言葉があるように、出ている症状だけを追うのではなく、遠くからぼーーっと眺めて全体を観察するような感じです。( だから望診と呼ばれているんでしょうね )

あくまで傾聴・観察がメインで、治療はサブである。

過去に1日に100人近くも患者さんが来院される整骨院で務めてもいたこともあったんですが、治療に追われて、残念ながらそこまで細かくは観察出来ていませんでした。そして日々の変化にも今ほど気付けませんでした。

そういった治療のスタイルが嫌で今のようなおひとりずつ個別に診させていただく形を取っているわけです。

まぁたしかに腰痛や肩こりだけならここまで情報を集めなくてもいいかもしれませんけどね。実際に、ボクもそこまでの情報が必要がないと感じた時は脈を診ない時もありますし。

からだを良くするためには筋肉の張りや歪みを診るのも大切です。そしてその張りを取るマッサージも、歪みを取る矯正も大切だと思います。ですが、その治療効果をより高めるものは、傾聴や観察なんですよね。

今は少なくなりましたが、すぐにベッドに寝転がって触っていく治療院は辞めましょうね^^

ボクの場合は師匠から学んだ鍼灸治療を自分なりに具現化しておこなっていますが、とりたてて大した治療をおこなっているわけじゃないです。それでも自律神経系の症状やホルモンバランスの乱れなどの症状でも変化が出せるのは、そこじゃないかなって思っています。

そんな「 観察 」することを仕事の時だけでなく、普段から当たり前におこなっていたらこんなことがありました。

女性の変化にあんまり気付き過ぎるのも良くないですね。笑

気を付けますっ!

本日は以上です!それではまた明日~♪

 

いつまでも治らない慢性的なからだの不調、
生理痛や冷え症、不妊症や逆子、
頭痛やめまい・不眠や食欲不振などの自律神経症状でお悩みなら、
城東区・段上はり灸整骨院
日々のつぶやきはTwitter
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております

段上 功

段上 功
段上 功
1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し息を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から7年超毎日更新中!SNS・ブログでの発信、鍼灸施術についてのアドバイスや講演も。元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。

-カラダについて, 仕事への想い, 黒板