来月10月1日で開院から丸5年!それを記念してオリジナルタオルやポイントカードを制作しました。
楽天のオコエ瑠偉選手が菊池雄星投手から先頭打者ホームランを放ちました。甲子園を沸かせたスターが躍動する姿を見るのは楽しいですね。今後も楽しみです!
こんにちは!大阪市城東区鴫野にある段上はり灸整骨院、野球好き院長の段上 功(だんじょう いさお)です^^
随分と風が秋らしくなってきましたね。
仕事を終えて外に出るとクーラーの付いていた部屋よりも外の方が涼しく感じるぐらいでした。
なので今日はそんなことを含めて黒板に書きました。
冷房を入れるより窓を開けた方が涼しいぐらい、朝の風が爽やかになってきましたね。開業した5年前の10月1日も、今と似たような気候だった思い出があります。それでも色んな経験を重ね、見える景色は随分変わりました。もっと色んな景色が見えるよう、日々成長していきたいですね!#黒板同盟 pic.twitter.com/rgO5hyUvUU
— だんじり祭好き鍼灸師 段上 功 野球バカ (@hari9danjiri) August 31, 2017
朝いつも挨拶をしてくれる中学生の男の子。
同じ町会の子なので小さい頃から知っていますが、ここ数ヶ月で一気に大きくなったように感じます。
背も大きくなりましたし、無邪気に手を振ってくれていたのが「 少し照れながら会釈をする 」ようになり、そういった部分でも大人になってきたんだな~としみじみと思っていました。
ボクももうオッサンですね。笑
で、その貼り付けたTwitterにも書いたように、1か月後の10月1日に開院から丸5年を迎えます。
26歳だったボクも現在31歳。
人間的な成長はどうかわかりませんが、当時見ていた景色とは随分違うように感じます。
たかが5年ですが、されど5年ですね。
「 変わらないこと 」の大切さと「 行動し、変化すること 」の大切さを学びました。
5周年オリジナルタオルを制作しました
こうやって職を失うことなく毎日楽しく仕事が出来ているのは、選んで来て下さる患者さんが居るからに他なりません。
初回料金ががべらぼうに安いところや凄腕の人がやっている治療院など、どこを選んでもいい中で、決して安いわけでもないボクのところにわざわざお越し下さった方に、少しでも何か還元をしたくてポイントカードを作ることになりました。
治療院によくある「 新規の方だけが得をする 」という形ではありません。
今来ていただいている方に少し喜んでいただけるようなシステムになっています。
これはまた後日ブログにて詳細をお伝えいたしますね。
それともう一つ、初の試みですが、5周年を記念してタオルを作ることになりました。
▼デザインはこんな感じ
ニューズレターを作って下さっているデザイナーさん曰く、首の長いキリンはボクに似ているらしくメインキャラクターに抜擢。何となく似てますね。笑
このデザインには「 好きなこと、楽しいことをして、リラックスして過ごしましょう 」という意味が込められています。
いつもボクが言っていることですね。笑
仕事や趣味、育児や家事などがあって、なかなか「 自分の時間 」というのは取れていない方が多いとは思いますが、心もからだも一番リラックス出来るそういう時間は大切なんだということを、このタオルを見て思い出していただければと思います。
今日のお昼過ぎに先にFacebookにてお伝えし、遠方の方から何枚かご注文をいただいておりますが、こちらは1枚800円( 遠方の方は郵送可・送料別 )というお値段となります。
ほぼ居ないとは思いますが、欲しいと言って下さる方や、お前のためなら買ってやってもいいぜという優しい方、資金が潤沢にある方や、巷でいうタオルコレクターの方がいらっしゃれば、どなたでも1枚からご購入いただけますので、SNSのメッセンジャーやメールにてご連絡下さい^^
<<ボクのPCへの直通メールはコチラ>>
dan.hari9.isao@gmail.com
お渡しは、患者さんであれば治療の際でも構いませんし、ブログを見て下さっている遠方の方は郵送も可能ですので、気軽にお声を掛けて下さいね^^
5周年はまだ1ヶ月先ですが、無事に迎えられるよう今月も楽しく行動していきたいと思います!
本日は以上です!それではまた明日~♪
頭痛やめまい、
不眠や食欲不振などの自律神経症状、
逆子や不妊症、
生理不順や冷え性などでお悩みなら、
城東区・段上はり灸整骨院へ
日々のつぶやきはTwitterで
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ
段上 功
- 1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し息を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に2012年に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から8年超毎日更新中!SNS・ブログでの発信、鍼灸施術についてのアドバイスや講演も。元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。
最新の投稿
- 日記2025.01.18佐々木朗希投手、青柳晃洋投手、藤浪晋太郎投手、たった1日で3選手が契約。
- 日記2025.01.17阪神淡路大震災から30年の時を経て。
- 仕事への想い2025.01.16原点に立ち返る場所があることの大切さ。
- カラダについて2025.01.15"子育てという素敵な期間”を楽しく過ごすためにも、ママのこころとからだにも充電を。