
発行から2ヶ月と少し経ったポイントカード制度。特典はお好きな形でお使い下さい。
広島カープのドラフト1位・中村奨成選手が「 トリプルスリーを獲れるような選手になりたい 」と会見で話していました。打って守って走れるキャッチャーは過去を遡ってもなかなか居ないので、それぐらいスケールの大きな選手になってほしいですね!
こんにちは!大阪市城東区鴫野にある段上はり灸整骨院、野球好き院長の段上 功(だんじょう いさお)です^^
今日はこんな感じの黒板でした。
人とちょっとだけ違うおもしろいことをしようと思って始めた黒板ストーリー。毎日違う音楽をインスタで流していると、24時間で300人近く、多い時には1000人以上の方が見て下さるようになりました。ただ「 一点だけ 」悩みが出てきたので、そのことについて黒板に書きました。#黒板同盟 #黒板ストーリー pic.twitter.com/gOPbQK5mH8
— 段上 功 だんじり祭好き鍼灸師 (@hari9danjiri) December 13, 2017
Instagramを見ていない方にはわかならないかもしれませんが、実は黒板の紹介とともに毎日音楽を変えて、投稿をしているんです。
10ヶ月間違う曲を流し続けてきたんですが、もう最近はホントに何を流して何を流していないのか、わからなくなってきました。笑
「 まぁ重複してもいいや 」という気持ちで無理なく続けていきますので、良かったら覗いて下さいね~♪( 段上功Instagramアカウント )
ポイントカードの特典はお好きな形で
5周年を機に、来て下さっている方に還元出来る制度を作りたいと思って始めたポイントカード制度。
▼あ、これですね
▼ウラはこんな感じ
▼詳しい経緯などはコチラをご参照下さい
開業5周年を機にポイントカードを作りました。楽しみながらお越しいただけるような内容になっていますので、ぜひぜひご活用下さい〜♪#城東区 #段上はり灸
|楽しみながらメンテナンスが出来る、ポイントカード制度をスタートしました。 | https://t.co/lK24o8R552— 段上 功 だんじり祭好き鍼灸師 (@hari9danjiri) October 2, 2017
スタンプが貯まると割引があるという一般的な制度と同じですが、10月1日の5周年ちょうどの日から始めてまだ2ヶ月と少しで、早くもスタンプが満タンになった方が現れました。
▼同業者の方も「 見たい 」って言ってたので中身も載せますね^^
5000円、7500円、10000円と全部2500円刻みの金額設定になっているので、わかりやすく2500円ごとに1スタンプ押すようにしました。
定期的にお越し下さっている方は皆さん良い感じで貯まってきているかと思いますが、その方は生活がハードな方で治療間隔が元々10日前後の方なんです。
尚且つお知り合いの方を何人かご紹介して下さったので、スタンプが貯まるのが早かったです。
いつもありがとうございます!
そんな貯まったスタンプの特典・5000円割引の使い道は、10000円の全身ケア鍼灸+美容鍼灸のコースに充てられました。
この使い方いいですね♪
もちろん5000円の治療を1回分タダとして使っていただいてもいいですし、今回の患者さんみたいに美容鍼や自律神経調節鍼灸( 7500円 )などといった、普段おこなわないコースに充てるのもOKです^^
ただ予想外だったのが、10月1日にスタートし始めたので皆さんのポイントが続々と貯まり出しているという事実。
「 一気に使う方が増える時期が来て大変なんじゃないですか? 」と20代の患者さんが言って下さって気付きましたが、実際そうかもしれませんね。笑
まぁただどうなるかはとにかくやってみないことにはわからないので、当分は今のままの感じで続けてみます^^
ですので楽しんで使って下さいね!
年末の忙しい時期に差し掛かってきましたが、新年を元気な状態で迎えられるようまたいつでも頼って下さいね~♪
本日は以上です!それではまた明日~
辛い頭痛やめまいを伴うメニエール、
不眠や食欲不振などの自律神経症状、
逆子や不妊症、生理不順や冷え性などの
婦人科系症状でお悩みなら、
城東区・段上はり灸整骨院へ
日々のつぶやきはTwitterで
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ
段上 功

- 1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し息を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から7年超毎日更新中!SNS・ブログでの発信、鍼灸施術についてのアドバイスや講演も。元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。
最新の投稿
カラダについて2023.09.26ギックリ腰・寝違えの方がじわじわと。元気に過ごすコツは『疲労が溜まり過ぎる前にケアをする』こと。
子育て・育児2023.09.25早いもので2歳になった娘の誕生日会。
女性のからだ2023.09.24これからは「 猛暑と冷房 」で乱れた自律神経やホルモンバランスを整える時間を。
だんじり2023.09.234年ぶりの開催!"地車in大阪城2023”の打ち合わせ会議へ。