*

カラダについて ホルモンバランス 健康 免疫力 女性のからだ 妊活 産後 睡眠 自律神経 豆知識 鍼灸やカラダについて

花粉症も同じ。寒い冬の養生( 過ごし方 )で、春のカラダの快適さが変わる。

今春の選抜に出場する高校36校が決定しました。ドラフト1位候補選手を複数揃える大阪桐蔭が注目を集めていますが、試合はやってみなければわかりませんよね。春までに力を蓄えて、良いプレーを見させてほしいですね。

こんにちは!大阪市城東区鴫野にある段上はり灸整骨院、野球好き院長の段上 功(だんじょう いさお)です^^

今日の黒板はこんな感じでした。

はい。ツイートにも記したように、昨日から大阪でも雪がチラついていました。

というより、結構降っていましたね。

そんな昨日の雪が残る中たくさんの方にお越しいただきました。

足元の悪い中、ありがとうございました!

今日来られた方は定期的にメンテナンスをさせていただいている方ばかりなので、そこまで症状がキツイ方は居られませんでしたが、寒さのせいか「 筋肉の張り 」が強い方が多かったです。

雪が降るのはちょっと想定外でしたが、冬というのはやはり筋肉が硬くなる季節です。

また、「 寒さ 」はカラダにとって「 ストレス 」になるので、自律神経が高ぶってカラダが活動的になってしまいます。

カラダが活動的になると、夜が眠れなくなったり、ご飯が食べられなくなったり、胃腸の調子が悪くなったり、不安になったりやる気が出なくなったりといった、そんな症状が出てきてしまいます。

そんな寒いこの時期、そしてカラダの疲れを感じ出した時は、しっかりと太陽の光を浴びて下さい。

▼寒ければ室内で光を浴びるだけでもOK

植物が冬の間に栄養を蓄えるように、人間も冬の時期に陽気( エネルギー )を蓄えると元気に過ごせると言われていて、太陽の光を浴びる習慣をつけるだけでもカラダは楽になります。

そんな冬の養生で大切なのは、急激にカラダを動かさず、徐々に体温を上げていくということ。

無理をするとカラダに負担が掛かって自律神経が乱れてしまうので、あまりエネルギッシュに動き過ぎないようにして下さいね。

40度ぐらいの湯船に浸かって夜は早めに休み、朝はネギがたっぷり入った一杯のお味噌汁を飲み、カイロやマフラー、ニット帽( 耳を覆えているとより良い )や手袋などで保温に努めて下さい。

また、今日のように寒い外からカラダを震わせながら帰ってきた時には黒豆茶を飲むのをオススメします。

胃腸に優しく、冷えやむくみに効果があって、その上カラダを元気にしてくれる作用があるので、ボクも家でよく飲んでいます。

冷えるのは仕方ないですが、色々と対策をしていくことで春の季節がすごく楽になります。

「 春になると花粉症に悩まされる 」という方は、この寒い冬の季節に疲れを溜めている方が多いです。

アレルギー症状が出てきてから対処するのではなく、この時期から鍼灸や今挙げたセルフケアを心掛けてみて下さい。

それだけでもずいぶん楽に過ごせるようになりますよ^^

痛めやすい時期なので、無理なく過ごして下さいね~。

本日は以上です!それではまた明日~♪

 

辛い頭痛やめまいを伴うメニエール、
不眠や食欲不振などの自律神経症状、

逆子や不妊症、生理不順や冷え性などの
婦人科系症状でお悩みで
薬に頼らない「 体質改善 」をご希望なら、
城東区・段上はり灸整骨院
日々のつぶやきはTwitter
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ

段上 功

段上 功
段上 功
1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し息を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から7年超毎日更新中!SNS・ブログでの発信、鍼灸施術についてのアドバイスや講演も。元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。

-カラダについて, ホルモンバランス, 健康, 免疫力, 女性のからだ, 妊活, 産後, 睡眠, 自律神経, 豆知識, 鍼灸やカラダについて