作り手の想いや顔が分かる方がいい。|淡路島・野口ファームさんの新玉ねぎ、まち玉を購入して感じたこと。
かつて沢村賞にも輝いたソフトバンクの摂津投手が2年ぶりの勝ち星を手にしましたね。ヒーローインタビューでは涙を浮かべ、それまでの時間への想いが十分伝わってきました。またその気持ちを糧にどんどん勝利を重ねていってほしいですね。
こんにちは!大阪市城東区鴫野にある段上はり灸整骨院、野球好き院長の段上 功(だんじょう いさお)です^^
今日の黒板はこんな感じでした。
今月はずーっと忙しくさせていただいておりましたが、一転して今日は超絶マッタリデーです。その分空いた時間でお手紙を書いたり、事務作業をしたり、ブログを書いたりと、いつも以上に使える有意義な時間を有効に使いたいと思いますっ!!#黒板同盟 #鍼灸師 pic.twitter.com/amwfWBTP5B
— 段上 功 だんじり祭好き鍼灸師@虎党 (@hari9danjiri) May 22, 2018
はい。いつもよりたくさん使える時間をどう使おうかと頭を捻らせているうちに、相当な時間を費やしてしまっただんじょーです。
先日、ボクの家に大きな段ボール箱が到着。
淡路島の農家さん、野口ファームさんより届いた淡路の新玉ねぎです。
▼ヒストリーを添えたお手紙付き
SNSを使って日々発信されている野口さんの投稿、普段のお人柄から「 いつか野菜を注文したいな~ 」って思っていたら、よりSNSを使いこなしている同じ淡路の服屋さん・オルフェイスのまちこさんが「 まち玉 」としてSNSに投稿。
これは!っと思ってすぐに購入し、それがまたすごく美味しかったので去年に引き続き今年も注文させていただきました。
▼今年もまちこさんの手書きのメッセージ、レシピが添えられていました
去年は5キロを購入し、姉の家と数人の方にお配りし、自分たちの家でもいただいたのですが、今年は倍の10キロを購入。
せっかくならこの美味しい淡路の新玉ねぎを自分たちだけじゃなく、近隣の方やだんじりの同級生や後輩にも食べて喜んでもらいたいなーっと思って多めに注文しました。
▼みずみずしくて大きな新玉ねぎ
なぜこの写真を撮る時に、一番大きな玉ねぎを使わなかったんだろうと若干後悔。笑
あ、もちろん撮るだけ、配るだけでなく自分たちもいただきましたよ。
オニオンスライスにかつお節とポン酢をかけていただく贅沢。あー、美味しすぎる。
でもやっぱりこの感動は自分たちで留めず、もっともっと分けなきゃいけないなって思って、先日お花を下さった近所の方にも持って行き、先日お土産とお菓子をくれた同級生に持って行き、そんなことを繰り返していると、10キロあった新玉ねぎは2日程でたったの2個に。笑
ま、喜んで下さったのでそれでいいです。そして自分自身も楽しかったので来年もまた同じぐらい注文してこの感じのスタイルでお配りしようかなって思ってます。
でも、こうやって安心して近隣の方に配ることが出来るのも、相手がハッキリと見えているから。どこの国の誰から送られてきたものかわからないものを知り合いに配るなんてのはやっぱり怖いですからね。笑
また、出来ることなら少しでも応援したいなって気持ちもありますし。( ←ここはやっぱり人柄の部分 )
作っている人の顔、そこに懸ける想い、人となりなんていうことは、今の時代ではSNS上でもある程度見えるもの。もちろん会って話すってことは大前提ですよ。でも、農家さんにはSNSは必須だなーって改めて感じました。
それはもちろんボクたち治療家も例外ではなく、他に美容師さんや料理人さん、職人さんなんかもそうなんですけどね。作り手側、提供する側がどんな人か、どんな想いで仕事をしているかが不透明であればあるほど不安に感じますし、反対に見えれば見えるほど安心出来ますからね。
去年に引き続き新玉ねぎを購入させていただき、そんなことを感じました。
ま、何が言いたいかというと野口ファームさんの野菜は超絶美味しいので良かったらぜひ覗いてみて下さいねってことです。笑
▼クリックするとホームページに飛びます
グランフロントやルクアなんかでイベントをしていたり、たまーに大阪にも来られているみたいなので、気になる方はぜひぜひチェックしてみて下さいね^^
最後になりましたが、野口さん、まちこさん、本当にありがとうございましたーー!!
本日は以上です!それではまた明日~♪
城東区・段上はり灸整骨院は、
血の巡りを改善して「 治すチカラ 」を高め、薬に頼らない健康的なカラダへと
体質を整えていく鍼灸院です
慢性の頭痛や不眠症、
メニエール病などの自律神経症状をはじめ、
美容鍼や妊活に関しては
お力になれる自信がありますので、
今よりもっと生活を明るくしていきたい方は
お気軽にご相談下さいね^^
日々のつぶやきはTwitterで
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ
段上 功
- 1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し息を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に2012年に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から8年超毎日更新中!SNS・ブログでの発信、鍼灸施術についてのアドバイスや講演も。元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。
最新の投稿
- 日記2025.01.18佐々木朗希投手、青柳晃洋投手、藤浪晋太郎投手、たった1日で3選手が契約。
- 日記2025.01.17阪神淡路大震災から30年の時を経て。
- 仕事への想い2025.01.16原点に立ち返る場所があることの大切さ。
- カラダについて2025.01.15"子育てという素敵な期間”を楽しく過ごすためにも、ママのこころとからだにも充電を。