「 縁日BBQ 」関連 オススメのお店・施設 日記 普段の日常
知ってほしい、でも教えたくない名店。土佐備長炭で焼き、お塩で頂く谷町にある炭焼き割烹料理「 炭kappo hirac 」さん。
オリックスの山本由伸投手がソフトバンクを相手に9回1安打無失点の好投。キレの良いストレートに鋭く曲がるカットボールとツーシーム、ブレーキがかかったカーブにストンと落ちるフォークボール。開幕前に「 15勝する! 」と予想しましたが、今すぐメジャーにいってもそれぐらいの成績を残せるんじゃないかなと思います。
こんにちは!選手にも戦術にも煩いので、一緒に野球観戦に行くと重宝すると言われる野球好き鍼灸師のだんじょーです。
今日の黒板はこんな感じでした。
昨日色々と話していてむちゃくちゃ体重を増やした時のことを思い出しました。
人生で生まれて初めて言われた「 お胸がお厚ぅございますね 」という表現が面白くて面白くて未だに頭に残ってます。笑
さて。
先日は仕事終わりにボクたち幼稚園・小学校時代からの同級生3人( 中西裕彰・浅野広大・段上功 )で企画・運営している「 縁日BBQ 」にもご出店いただいている、谷町にある炭焼き割烹料理とオーストラリアワインのお店「 炭kappo hirac 」さんの2周年イベントへ行ってきました。
築88年の趣きのある町家をリノベーションした素敵なお店です。
▼去年の周年イベントの時の写真
土佐備長炭で焼いたお料理に塩をベースにシンプルな味付けでいただく贅沢。
▼生ホタルイカの炭火焼き 木の芽の香り
▼絶品のオーストラリアワインとあわせて
ま、と言ってもボクは飲めないのでそんなマリアージュを楽しむことは出来ませんが。笑
そしたらそれを見て「 香りだけでもどうぞ 」とほんの少しだけワインを入れて下さいました。優しーー。
▼香りだけでも雰囲気は味わえました
▼塩・ワサビ・すだちで頂くお造りの盛り合わせ
一応お醤油も添えて下さっていますが、お醤油で食べるのがもったいないぐらい一切れ一切れが主張をする絶品のお刺身たち。
▼時折オーナーの拓さんがワインとお料理の説明をして下さいます
▼望来豚のしゃぶしゃぶ
北海道、石狩市で飼育されている豚で、牛のように麦で育てているので脂の口どけがサラッとしていて重たさがないのが特徴とのこと。お料理が届く前にプレゼン資料まで手元に届きました。
「 価値の伝え方 」もすごく勉強になります。
そんな豚を「 熊で取ったお出し 」でしゃぶしゃぶにして、自家製ポン酢でいただくという何とも憎( にく )い演出。えぇ、お肉だけに。オヤジギャグ失礼致しました!笑
いやもう、どっからどう見ても美味しくないわけがないですよね。
普段こういうお料理を食べ慣れていないボクでも「 これはヤバイ 」とわかるぐらい素晴らしきお料理、素晴らしきお味でした。
▼追加で出して下さった鰻の白焼きがまた格別で格別で
こちらも炭火で焼いてふわふわパリパリな、いわゆる「 パリピ状態 」の鰻にすだちをかけて、塩とワサビで。はい、こちらも反則です。サッカーの審判がもしここに居たら、赤色のカードを提示していたと思います。
▼縁日BBQを企画・運営する同級生3人と、もう少ししたらスタッフとして働くことになる超有名店で修業するふみくん
そんな素敵なお料理・空間を提供して下さる炭kappo hiracさんは、谷町の町家の通りに面していない人通りの少ないところにあって、広告も全くうっていなかったので、火がつくまで少し時間が掛かったそう。
それでもおひとりおひとり真摯に対応し、またたくさんの方が「 素敵なお店があるよ 」と人伝い、またはSNSを使って投稿していく中で今では予約の取れない超人気店へ。
名前は言えないですが、先日もボクら世代なら確実に知っている、いや、一度はカラオケで歌ったことのある超有名歌手の方がお忍びで来られていたそう。
たった2年でそこまでいくってすごいですよね。純粋に嬉しいし、また自分も負けずに頑張ろうって思えました。
そんな素敵なお店「 炭kappo hirac 」さんは去年の縁日BBQでは「 お出しの効いたおうどん 」を提供して下さいましたが、今年は一体何でしょうね^^
また殺到してすぐになくなっちゃうかもしれませんが、美味しくないはずがないとボクらが断言しますので、ぜひぜひ頂いてみて下さいね。( 数に限りがあります )
そして実際に谷町にあるお店にも足を運んで下されば嬉しいです。( 美食家のFさん、いつもありがとうございます )
最後になりましたが、拓さん2周年本当におめでとうございます!!
本日は以上です!それではまた明日~♪
城東区・段上はり灸治療院は、
血の巡りを改善して「 治すチカラ 」を高め、薬に頼らない健康的なカラダへと
体質を整えていく鍼灸院です
慢性の頭痛や不眠症、
メニエール病などの自律神経症状をはじめ、
美容鍼や妊活に関しては
お力になれる自信がありますので、
今よりもっと生活を明るくしていきたい方は
お気軽にご相談下さいね^^
日々のつぶやきはTwitterで
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ
段上 功
- 1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し息を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に2012年に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から8年超毎日更新中!SNS・ブログでの発信、鍼灸施術についてのアドバイスや講演も。元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。
最新の投稿
- 日記2025.01.18佐々木朗希投手、青柳晃洋投手、藤浪晋太郎投手、たった1日で3選手が契約。
- 日記2025.01.17阪神淡路大震災から30年の時を経て。
- 仕事への想い2025.01.16原点に立ち返る場所があることの大切さ。
- カラダについて2025.01.15"子育てという素敵な期間”を楽しく過ごすためにも、ママのこころとからだにも充電を。