
SNS 仕事への想い 日記 普段の日常 睡眠 自律神経 鍼灸 鍼灸やカラダについて
「 白馬村×美容鍼×箱灸 」日本一出店者が楽しい!短パン社長によるみんなのためのフェス・短パンフェスへ。
楽天の試合の最後を締めくくる松井裕樹投手。史上最年少で通算100セーブを達成した若き守護神は今期もすでに13セーブ。投手分業制の今の野球界にあって、抑えがしっかりしているチームというのは大崩れしないですね。ケガをせず、日本記録更新を目指して頑張ってほしいですね。
こんにちは!いつもより早い朝に対応出来るカラダの状態でないことを察し、夕方に寝て夜中に起きるという「 前倒しスタイル 」で来たる「 短パンフェス 」を迎えようとしている鍼灸師のだんじょーです。
日付が27日に変わったので、いよいよ明日になりました。
▼とにかくデザインがカッコイイ
「 イベント 」という切り口でカテゴリーにはめても、企画する方やそこに携わる方々の得意分野によって、これだけ違ったものになるのだなと日々勉強させていただいております。
そして何より開催前から出店者の方々の「 一体感 」がとにかくすごくて「 #短パンフェス 」というワードが開催前から「 トレンド入りするんじゃね? 」ってぐらい盛り上がっています。
鍼灸師だんじょーが当日提供させていただくもの
そんな中でボクが当日提供させていただくのは「 野外でお灸、野外で美容鍼 」です。
中学の修学旅行で行ったあの素晴らしい景観の長野県白馬村の大地でボクが何かを提供すると考えた時「 施術を提供する 」とか「 痛みを取る 」とかだけではないんじゃないかなと感じたんですね。
せっかく見晴らしの良い場所で、かつ「 お祭り感ある場所 」で何かを提供出来る機会をいただけるわけですから、せっかくなら「 楽しんでいただきたい 」「 喜んでいただきたい 」ということで、美容鍼と箱灸を選びました。
▼美容鍼×白馬村の写真なんか良さそうですよね
美容鍼は、お顔の筋肉やツボにハリを打って、細胞を刺激することで本来持っている「 再生するチカラ 」を引き出す施術で、リフトアップを含めた美容の効果だけでなく、頭痛・眼精疲労・不眠・アゴ周りの不快感にも非常に効果があります。
表情筋もゆるんで笑顔も作りやすいすごくスッキリした状態で「 短パンフェス 」も楽しんでいただけたらと思います。
▼治療院でやると煙だらけになる箱灸。笑
お腹の上に載せた木箱の中に大きなもぐさを入れて燃やし、煙がモクモクと上がっていくにつれてじんわりと中から温まってくる箱灸。
めちゃくちゃ気持ちいいのですが煙がホントにすごいので、ボクの治療院の排煙設備では普段なかなか出来ませんが、野外でなら問題なく出来ますし、あまりやっている人を見ないので面白いなと。
冷えや胃腸・肝臓の働きを良くする効果もあるので、こちらも短パンフェスをより楽しんでいただけるツールになるのではないかと思います♪
「 白馬村×美容鍼×箱灸 」ということを想像しただけで一人でワクワクしています。笑
喜んでいただけるよう、楽しみながら精一杯責務を全うしたいと思います!
他の方のお店もまわりたいので、ご予約枠は一応こんな感じで考えています。事前のご予約も承っているので、ご希望があればご連絡いただければと思います。
短パンフェス ご予約枠
1.12時~
2.12時45分~
3.13時30分~
4.14時15分~
5.15時~
6.15時45分~
7.16時30分~
8.17時15分~
▲当日の状況により、変更ありです
本日は以上です!それではまた明日~♪
城東区・段上はり灸治療院は、
血の巡りを改善して「 治すチカラ 」を高め、薬に頼らない健康的なカラダへと
体質を整えていく鍼灸院です
慢性の頭痛や不眠症、
メニエール病などの自律神経症状をはじめ、
美容鍼や妊活に関しては
お力になれる自信がありますので、
今よりもっと生活を明るくしていきたい方は
お気軽にご相談下さいね^^
日々のつぶやきはTwitterで
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ
段上 功

- 1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し息を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から7年超毎日更新中!SNS・ブログでの発信、鍼灸施術についてのアドバイスや講演も。元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。
最新の投稿
カラダについて2023.09.26ギックリ腰・寝違えの方がじわじわと。元気に過ごすコツは『疲労が溜まり過ぎる前にケアをする』こと。
子育て・育児2023.09.25早いもので2歳になった娘の誕生日会。
女性のからだ2023.09.24これからは「 猛暑と冷房 」で乱れた自律神経やホルモンバランスを整える時間を。
だんじり2023.09.234年ぶりの開催!"地車in大阪城2023”の打ち合わせ会議へ。