「 お仕事のブログ 」より、好きなことや周りの方が喜ぶような投稿を。
1月2日の特番の中で行われていたリアル野球BAN。どんなに強い打球を放ってもアウトになることもあるし、ボテボテの打球でもヒットになる可能性がある、あの構造を考えた人は天才ですよね。いつか天才・イチロー氏に出てほしいですね。
こんにちは!禁酒生活新年3日目の鍼灸師のだんじょーです。すみません、お酒が飲めない体質なだけでした。
さて。
昨日はヤマダ電機の特売に行って良い買い物をした中で「 量販店と個人店の違い 」について考察したブログを書きましたが、あの後に一旦帰宅して鶴見のイオンモールへ行っていました。
▼こどもの頃だったら1時間は居れたでしょうね。笑
イオンモールは人が多いのと中が広いので、母親は車イスを持参して買い物に行ったんですね。
その時に話題になったのが「 エレベーターの締まる速度の遅さ 」について。
一般的なエレベーターよりも締まる速度がゆっくりなんです。
というのもイオンモールって「 小さなこどもさんから車イスの方やお年寄りの方まで 」老若男女が家族で訪れることをコンセプトとしているので、乗り降りが「 危なくないように 」設計されているんですよね。
また、キッズのフロアのエレベーター前の腰掛けようのイスはこどもさん用に「 低く 」設定されてあります。良かったら今度見てみて下さい。
いやしかし、イオンモールってすごいですよね。真似しようと思っても真似できない小さな心配りがたくさんあるんですから。お陰様でまたブログが長くなっちゃいます。笑
▼カフェ初めはコチラ
「 カフェ初め 」と言いたいところでしたが新年の一発目にコーヒーとチーズケーキをいただいていたので新年2回目でした。2分の2とは、なかなか良いペースですね。
そして帰宅すると姉が「 エシレバター 」という名の「 美味しいやつ 」を買ってきてくれていました。
▼フォルムからして反則
「 ご飯前 」だったんですが、コーヒーまで立ててくれていたので、もうそこは「 仕方なく 」いただくことにしました。
▼えらい前向きに写真撮ってますね、君
先月このブログでもご紹介したレブレッソさんの「 至福のあんバタートースト 」然り、
「 BEST OF 肉会2019 」の称号を手にした焼肉どてさんのお肉然り、
ブログでアップさせていただいた後に、たくさんの方が実際に足を運んで下さっているんですよね。
いやホントにすごい時代です。たかがブログ、されどブログ。SNSも同じことが言えます。
どこにでもいる鍼灸師のオッサンが、ただただ自分の好きなお店に行って好きなものを食べて、その上で「 その幸せな気持ち 」をシェアしているだけですからね。それなのに投稿を見て行ってみたい、食べてみたいと感じ、実際に足を運んで喜んで下さる方がいる。
こんなに嬉しいことはないですよね。伺った側の方だけじゃなく、ボクらの知り合いのお店やよく行くお店の売上も上がるわけですから。
お仕事のブログってどうしても「 仕事のこと 」や「 技術のこと 」を書きがちになりますが、365日そんなことばかり書いてても誰も見てくれない。
もちろん本業のことも大事ですが、もっと自分を知ってもらえる投稿や周りに居る方がほんの少しでも幸せになるような投稿の方が大事なんじゃないかなと感じております。
そんな発想でブログを書き始めると、案外アウトプットって出来るものですよ。
てな感じで2020年のブログも3日目に入りましたね。今年も皆様に喜んでいただけるように、その日その日の記事を楽しく書いて、またゆる~く投稿していきたいと思います。
本日は以上です!それではまた明日~♪
※明日より仕事始めとなります
城東区・段上はり灸治療院は、
血の巡りを改善して「 治すチカラ 」を高め、薬に頼らない健康的なカラダへと
体質を整えていく鍼灸院です
慢性の頭痛や不眠症、
メニエール病などの自律神経症状をはじめ、
美容鍼や妊活に関しては
お力になれる自信がありますので、
今よりもっと生活を明るくしていきたい方は
お気軽にご相談下さいね^^
日々のつぶやきはTwitterで
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ
段上 功
- 1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し息を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に2012年に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から8年超毎日更新中!SNS・ブログでの発信、鍼灸施術についてのアドバイスや講演も。元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。
最新の投稿
- 日記2025.01.18佐々木朗希投手、青柳晃洋投手、藤浪晋太郎投手、たった1日で3選手が契約。
- 日記2025.01.17阪神淡路大震災から30年の時を経て。
- 仕事への想い2025.01.16原点に立ち返る場所があることの大切さ。
- カラダについて2025.01.15"子育てという素敵な期間”を楽しく過ごすためにも、ママのこころとからだにも充電を。