*

カラダについて ホルモンバランス めまい 健康 免疫力 女性のからだ 妊活 産後 睡眠 自律神経 豆知識 鍼灸 鍼灸やカラダについて

月経前に不調が強く出る「 気滞タイプ 」の方は日常にジャスミン茶を。

史上最年少で3割30本100打点を記録した巨人・岡本選手。打てない時にどう考えますか?という質問に対して宇宙レベルで考えると答えていました。宇宙レベルで物事を考えれば自分が打てないことなんてちっぽけだからとのこと。若くしてあれだけの成績を残せるのは技術だけじゃなく思考の整理も上手だったからなんですね。

こんにちは!9時前から15時まで休みなくぶっ通して仕事をしていたら、Facebook・Twitter・Instagram・LINEの通知がおびただしい程の数になっていた鍼灸師のだんじょーです。

順次返信いたしますね^^

今日の黒板はこんな感じでした。

お陰様で足がマッチ棒のようになりました。あ、それは元からでした。

月経前に不調が強く出る「 気滞タイプ 」の方は日常にジャスミン茶を

本日も女性の患者さまが多かったのですが、ほぼ全ての方に「 気滞 」の症状が出ておられました。

気滞とは、からだの中に巡っている気が滞って、不快感やだるさ、張りなんかを生むもの。簡単に言えば「 梅雨どきの気だるさ 」のような感じですね。

年末年始のいつもと違う忙しさや疲れの蓄積、ストレスやイライラ、心配事なんかが続くと「 みぞおち 」の部分に気が停滞し、からだがだるく感じたり、やる気がしなくなったりします。

◆気滞の症状

・からだがだるい
・月経前に不調が強く出る
・お腹が張る
・下痢や便秘を繰り返す
・情緒が不安定
・残便感がある
・月経周期が乱れる

気が滞った気滞の状態を放っておくとストレスなどの外的環境に弱くなって心身の不調が出てきたり、気と一緒に体内を巡っている血の巡りも悪くなります。色んな不調が出てしまうということですね。

女性にはすごく多い症状なのですが、まずはカラダを元気な状態にすることが大事。その上で「 滞っている気 」を巡らせていくことが大事。

日常で言うと、ウォーキングやストレッチのように「 軽く 」からだを動かしたり、人に話したり歌を唄ったりすると少し和らぎます。

香りのある野菜や甘酸っぱい果物を

からだの中に停滞している気を巡らせるのは「 動かす 」ということだけじゃなく「 香りのある食べ物 」「 酸味のある果物 」を摂取するだけでもOK。

香りの良い食べ物には、ストレスによって滞ってしまった「 気 」の巡りを良くして、気持ちをリラックスさせる効果があります。

飲み物で言えばジャスミン茶がオススメ。

その他にローズ茶やミント茶、食べ物であれば香りのある三つ葉や春菊、パクチー、セロリ、しそ、バジルなども良いです。

ボクはミント味のガムをよく噛んでいます。噛むことでリラックスにもなるので、ストレスの溜まっている方はガムを噛みながらお風呂に入るのもありです。

カラダを温められて一石二鳥です。

また「 酸っぱい物 」にも気の巡りを良くする作用があるので、みかんやグレープフルーツなどの甘酸っぱい果物を食べたり、食べ物にレモンや酢橘をかけるのも良いですよ。

ぜひ日常に取り入れてみて下さい♪

月経前の不調やイライラ、からだのだるさといった症状では病院に行っても検査をしても何も出ないことが多いですが、鍼灸を含めた東洋医学では適応の症状。

むしろ間違いなく楽になっていただける症状なので「 今日書いてあったことを実践してもスッキリしない 」という方はいつでもお声掛け下さいね^^

本日は以上です!それではまた明日~♪

 

城東区・段上はり灸治療院は、
血の巡りを改善して「 治すチカラ 」を高め、薬に頼らない健康的なカラダへと
体質を整えていく鍼灸院です

慢性の頭痛や不眠症、
メニエール病などの自律神経症状をはじめ、
美容鍼や妊活に関しては
お力になれる自信がありますので、

今よりもっと生活を明るくしていきたい方は
お気軽にご相談下さいね^^

日々のつぶやきはTwitter
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ

段上 功

段上 功
段上 功
1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し息を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から7年超毎日更新中!SNS・ブログでの発信、鍼灸施術についてのアドバイスや講演も。元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。

-カラダについて, ホルモンバランス, めまい, 健康, 免疫力, 女性のからだ, 妊活, 産後, 睡眠, 自律神経, 豆知識, 鍼灸, 鍼灸やカラダについて