*

SNS ブログ 仕事への想い 日記

Twitter、Instagram、黒板、ブログ。媒体に応じて発信内容をほんの少し変える理由。

十数年ぶりに古巣・ソフトバンクホークスに復帰した城島氏。日本代表の4番も務め、日本人で初めてメジャーリーグに挑戦したキャッチャーの視点から見える景色は他の方とは違うはず。世界記録保持者の王貞治氏、通算200勝を超す工藤監督、そして城島氏が居るホークスの布陣は素晴らしいですね。

こんにちは!野球の話題を振られると水を得た魚のように急に饒舌になる鍼灸師のだんじょーです。

今日の黒板はこんな感じでした。

300円でどうやってパンを4つも買うんだというご指摘をいただきましたが、出来るだけ安く、その上で出来るだけお腹を満たしたいというのがボクの理念。

なので100円前後のそこそこしっかりめのパンを2個、そして40~50円ぐらいの軽くて小さい安いパンを2個チョイスするんです。

学生時代、関西医療学園の近くにあった我孫子のパン屋さんには大変お世話になりました。

さて。

そんなゆるい小話をいつものように発信しておりますが、何を隠そうTwitterでは鍼灸師らしく有益な情報を発信しております。

▼足先が冷える方向けに

今もたくさんの方が拡散して下さり、閲覧人数は10000人を越えました。知っていて損はない情報なので、もっともっと多くの方に届けば嬉しいです^^

そんなTwitterとはまた打って変わって、Instagramでは「 カフェおじさん 」として「 オシャレカフェと美味しいお肉 」の発信を行っております。

▼クリックするとページに飛びます

写真だけでも行きたくなるお店がありますよね。Instagramの方にはお店情報やチェックインスポットなども付けて投稿しているので、投稿を見て「 行きたい! 」と思った時にアクションを起こしやすいようにしております。

良かったら覗いてみて下さいね^^

そんな感じで黒板とブログはゆる~く、Twitterは時々しっかりめ、Instagramは完全に趣味の投稿と、同じ「 発信 」なんですが、それぞれ切り口が違うんですね。

ただ、どのツールであれ根本の部分にある「 楽しんでいただきたい 」とか「 喜んでいただきたい 」という気持ちは同じ。だけど、ツールに合った表現ってあるんじゃないかなーなんて思ってます。

特別ボクはフォロワーさんの数も多くないですが、4年間毎日こんなことを続けてきたからこそ肌で感じるんですね。黒板やブログに至っては書き始めてもう7年半ぐらいになります。

開業した頃ボクの店舗前に置いていたブラックボードは、届ける対象を決めて「 治療院の前の坂道を自転車で下って、こどもさんを保育園へ送っていくママさん向け 」に書いていました。

1分1秒を争う朝の忙しい時間帯に「 坂道で目を留める 」というのはなかなか難しく、そのためには文章をダラダラと書くよりも「 あれ?今、何て書いてたんだろう?帰りに読もう 」と思っていただけるように「 絵や図で表現する 」ということをメインにしていました。

▼こんな感じ

それでもなかなか目に留めてもらえなかったりするので、ブラックボードの角っこに「 必見! 」とか「 マジで?! 」と書いたPOPを貼ったり、ボードの向きや角度を日々変えながら置いていました。

色んなツールがあり、色んな表現があるのですが、そのそれぞれに特性があり、またそれを誰に届けるかによって伝え方って変わってきますよね。

その上でどうしたら喜んでいただけるかを考えながら試行錯誤していくと楽しくなるかと思います。

「 発信について 」たくさんご質問・ご依頼をいただくので、そんな小話を書いてみました。無理なく楽しく発信して下さいね^^

本日は以上です!それではまた明日~♪

 

城東区・段上はり灸治療院は、
血の巡りを改善して「 治すチカラ 」を高め、薬に頼らない健康的なカラダへと
体質を整えていく鍼灸院です

慢性の頭痛や不眠症、
メニエール病などの自律神経症状をはじめ、
美容鍼や妊活に関しては
お力になれる自信がありますので、

今よりもっと生活を明るくしていきたい方は
お気軽にご相談下さいね^^

日々のつぶやきはTwitter
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ

段上 功

段上 功
段上 功
1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し息を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から7年超毎日更新中!SNS・ブログでの発信、鍼灸施術についてのアドバイスや講演も。元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。

-SNS, ブログ, 仕事への想い, 日記