*

オススメのお店 日記 普段の日常 趣味

自律神経の専門家として、どうしてもお伝えしておかないといけない豆知識。

阪神のエース・西勇輝投手が医療従事者に向けてマスクを4万枚寄付したそう。本来であればプレーで勇気と元気を届ける立場の選手たちですが、こうやってスポーツ以外で何か出来ることをと行動する姿が素敵ですね。開幕もまた楽しみにしております。

こんにちは!今までと仕事の流れを大幅に変えたので、いつもより仕事終わりに肩が凝るようになった鍼灸師のだんじょーです。

環境の変化はからだを蝕( むしば )むので、休みながら無理なく順応していきたいと思います。

日々「 環境の変化 」や「 初めて体験すること 」が起こると「 自律神経が乱れる 」と発しておりますが、その方法はカンタンで「 発散すること 」なんですね。

なので「 旅行に行って美味しいものを食べる 」ということをしちゃえばもうそれだけで解決です。

ですのでからだの不調が出てきた皆さま、九州へ旅行して美味しいもつ鍋を食べてきて下さい。

はい。

もちろんそう言いたいところですが、今は緊急事態宣言の真っ只中。県をまたいだ外出も、外食もあまりOKとはされていない状況。

それじゃあ疲れを溜めるだけしかないのかよ!と思われるかもしれませんが、どっこい今はITや流通が発達した世の中。

「 スマホ一つで九州に行った気分 」になれるんです。

てことでボクも「 親指 」を巧みに使って九州旅行を味わってきました。

▼福岡名物・もつ鍋先輩

写真ではお伝えしづらいですが、もつがもう、プリップリです♪

2月に福岡へ旅行した際にも伺ったタキツバさんこと滝澤翼さんが経営する老舗・赤門屋さん

ホントのことを言うとエンターテイナーな名物オーナーをお取り寄せしたかったのですが、今回はもつ鍋だけお取り寄せ。

お取り寄せしても「 野菜を切ったり麺を買ったりしないといけないから面倒臭い 」と思っているそこのアナタ。

赤門屋さんのもつ鍋は野菜はすべてカットされていて一つずつ個包装。鍋が焦げないようにするための方法や手順も逐一書いて下さっていて「 入れるだけで福岡のもつ鍋 」が食べられます。

もちろんニンニクも個包装になっていて、入れるか入れないかはアナタ次第。

1週間で唯一ニンニクが食べられる曜日、土曜日の夜にいただいたボクはお鍋にすべて投入。このブログすらもニンニク臭くなっていたらすみません。

でも外出もしてないし人ととも会わないのでニオイも気になりません。

「 餃子の売上が上がっている 」と聞きますが、おそらくもつ鍋の売上も上がっているでしょうね。

本来であればお客さんが押し寄せている赤門屋さんも今は休業状態。

テイクアウトのみの営業になっておりますので、良ければ皆さまお取り寄せして旅行気分に浸ってみて下さい。

追い出汁が付いているので最後の〆には中華そばを入れるもアリ、その後にご飯を投入しておじやにするも良しで、楽しみ方は様々。

基本的にはこれで自律神経が整うはずですが、食した後でも夜が眠れないとか、頭が痛いとか、口が臭いといった症状があれば、いつでもご相談下さい。笑

本日は以上です!それではまた明日~♪

( 赤門屋さん通販ページはこちら )

 

よかったらシェアして下さいね~

 

城東区・段上はり灸治療院は、
血の巡りを改善して「 治すチカラ 」を高め、薬に頼らない健康的なカラダへと
体質を整えていく鍼灸院です

慢性の頭痛や不眠症、
メニエール病などの自律神経症状をはじめ、
美容鍼や妊活に関しては
お力になれる自信がありますので、

今よりもっと生活を明るくしていきたい方は
お気軽にご相談下さいね^^

日々のつぶやきはTwitter
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ

段上 功

段上 功
段上 功
1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し息を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から7年超毎日更新中!SNS・ブログでの発信、鍼灸施術についてのアドバイスや講演も。元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。

-オススメのお店, 日記, 普段の日常, 趣味