![](http://dan-hari9.net/blog/wp-content/uploads/2020/05/S__369418242.jpg)
続けるコツは楽しむこと。まずはやってみる、そして感じて、変えていく。
世界で一番ヒットを打ったイチロー氏は「 今は動画というツールがあるんだから、過去の人たちよりは上にいけるはず 」というお話が的を射ていますね。スローモーションにしたり、一時停止をしたり、見たいところを見たい時に見られる現代社会、これからどんな選手が出てくるのか楽しみですね。
こんにちは!とんかつカレーに豚肉をトッピングして大盛りで食べたら食べすぎて見事に苦しくなった鍼灸師のだんじょーです。
昨日リリースした「 しんきゅうオリジナルTシャツ 」ですが、早速たくさんの方が予約購入して下さり、感慨深い気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます。
6月末頃にはお届け出来るかと思いますので、良かったら覗いてみて下さいね~^^
▼クリックするとページに飛びます
今日の黒板はこんな感じでした。
プロゴルファーの青木功さんのことが大好きだった父親が付けた「 イサオ 」という名前ですが、未だにゴルフでラウンドしたことはありません。笑
とにかくやってみる。そして感じて、変えていく。
本日もいつものようにブログを書いておりますが、朝には黒板を書いて、それを「 TwitterとInstagramにアップする 」ということを3年以上続けております。
Instagramには「 懐メロ 」や「 話題の音楽 」を一曲選んで載せて、Twitterには少しの文字を添えて投稿しております。色んな方からすごいねとか、どうやったらそんなに続くのって言っていただくんですが、いやほんとボクは全然継続力がない人間なんです。
ただやりたいことや好きなことには没頭しちゃうんです。ゲームとかでも「 ファミ通 」っていうゲーム雑誌に載るぐらいまでやりきっちゃう人間なんです、昔から。笑
ボクはたぶん、こういう手間の掛かる、人がやりたくないことが好きなんだと思います。なので毎日楽しいです。
人には必ず得手不得手があって、好き嫌いがあるんです。でもね、それが合うことなのか合わないことなのかはやってみないとわからない。
やっぱりどんなことでもそうで圧倒的に強いのは「 続ける 」ってことだと思うんですが、それよりももっと大切なのは「 とにかくやってみる 」という姿勢。
面白そうだな、やってみたいなと思った時に「 どうやってやろうか 」とかあれこれ考える前に「 前のめりで走り出してみる 」ということが大事なんじゃないかなと。
やっぱり、チャレンジした人とチャレンジしてない人とでは見える景色が変わりますからね。
その中で「 あれ?これは違うな 」とか「 こっちの方がいいな 」「 こうする方が楽しいし喜んでもらえるな 」みたいなことがあれば、それを感じながら色々と試行錯誤していく。
やってみて、感じて、変えていく。そして楽しいと感じることを全力で楽しみながら続ける。それが大事なんじゃないかなと思って毎日過ごしております。
何かやりたいことが浮かんだら我慢せずにとにかくやってみて下さいね^^
と言いながら「 ゴルフはやったことがない 」だんじょーからは以上です!それではまた明日~♪
城東区・段上はり灸治療院は、
血の巡りを改善して「 治すチカラ 」を高め、薬に頼らない健康的なカラダへと
体質を整えていく鍼灸院です
慢性の頭痛や不眠症、
メニエール病などの自律神経症状をはじめ、
美容鍼や妊活に関しては
お力になれる自信がありますので、
今よりもっと生活を明るくしていきたい方は
お気軽にご相談下さいね^^
日々のつぶやきはTwitterで
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ
段上 功
![段上 功](http://dan-hari9.net/blog/wp-content/uploads/2023/02/S__662528003-150x150.jpg)
- 1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し息を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に2012年に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から8年超毎日更新中!SNS・ブログでの発信、鍼灸施術についてのアドバイスや講演も。元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。
最新の投稿
日記2025.01.18佐々木朗希投手、青柳晃洋投手、藤浪晋太郎投手、たった1日で3選手が契約。
日記2025.01.17阪神淡路大震災から30年の時を経て。
仕事への想い2025.01.16原点に立ち返る場所があることの大切さ。
カラダについて2025.01.15"子育てという素敵な期間”を楽しく過ごすためにも、ママのこころとからだにも充電を。