*

SNS だんじり ヒストリー ブログ 豆知識 趣味 鍼灸

だんじり囃子も鍼灸もブログも同じ。技術の上達は「 真似ること 」から始まる。

横浜DeNAが2018年・2019年の本塁打王、ソト選手と契約を更新。メジャーリーグから触手を伸ばしている球団もあったとのことですが、これで球団としては安心ですね。三浦大輔監督新体制を良い形で迎えてほしいです。

こんにちは!お鍋の〆には雑炊もうどんも好きですが中華そばも大好きな鍼灸師のだんじょーです。

今日の黒板はこんな感じでした。

「 今年の疲れ、今年のうちに 」なんていう言葉は数年前にボクが作った言葉ですが、新しい年は良い形で迎えたいですよね。

一流を見る、とにかくそれを真似る

何かの技術を高める時、上手くなりたい時って何から始めますか?

ボクは基本的にいつも同じです。

色んな方法があると思うのですが、ボクは基本的にまず最初に「 めちゃくちゃすげー人 」を数人見つけます。もう業界でもトップクラスの方。

あとはその方を目掛けて一直線に突っ走るだけ。何度も何度も何度も反復して稽古するだけですね。

このブログだってそう。初めから1500字も2000字も毎日書けたわけでもなく、また書く流れが決まっていたわけでもありませんでした。

本当にたくさんの方のブログを読んで、自分がこの方だ!という思う方数名のブログを何年か分、全記事読み直して真似して、そしてだんだん自分の色を出していきました。

鍼灸も同じで、ボクは「 弟子入り 」という選択をしました。

専門学校に行って授業を聞いて実技を学んで、居酒屋さんでアルバイトしてという一般的な形より、オリンピックからも声が掛かるようなすごい方から無給であっても直に学んだ方が圧倒的なスピードで上手くなれると思ったんです。

その選択は正解でした。

学校に入る前から「 トップレベルの先生の鍼灸しか見たことなかった 」ので、学校に入って最初の実技の授業でお灸をした時に「 え?キミ、どっかで修業してるの? 」と驚かれました。

そうなりますよね。笑

始めたばかりだとはいえ、鍼灸は超一流の先生の手技しか見たことがなくて、そこに向けて一直線で走っている最中だったので。

上手くなるためにはあとはそこに向けて楽しみながら単純作業を繰り返していくだけ。ずっと反復練習。

ボク、こういう作業得意なんです。

これってホントに何の世界でも同じでだんじりのお囃子なんかでも同じ。

ボクは昔からだんじりが好きでしたがお囃子( 鳴り物 )は1ミリも叩けませんでした。

叩き始めたのは高校三年生、18歳の頃でした。叩き方も規則も何にもわかりません。

同級生や先輩に手取り足取り基礎を教えてもらいながらですが、目指していたのはお囃子が圧倒的に上手な方々。

ビデオを見て、CDを聞いて、聞こえた通り見えた通りに真似して繰り返していく。

最初はチンプンカンプンですが何回も何回もやっていくうちに聞き取れるようになってきて、自分が思い描いた通りにだんだんとからだが動かせるようになっていくんですね。

そうやって少しずつ上達していきました。

どんな世界でも同じだと思うのですが、超一流を見る、真似る、それを何度も繰り返す、これが上手くなるための一番の方法じゃないのかなと思います。

野球を始めたばかりの少年が、町会のソフトボールのおっちゃんチームに3年間所属するのと、福岡ソフトバンクホークスの2軍・3軍練習に3年間参加するのとでは後者の方が圧倒的に伸びる可能性が高いですよね。

たまたま技術の高め方の話になったので、自分の過去を振り返って書いてみました。皆さまはどんな方法ですか?

また教えて下さいね^^

本日は以上です!それではまた明日~♪

 

城東区・段上はり灸治療院は、
血の巡りを改善して「 治すチカラ 」を高め、薬に頼らない健康的なカラダへと
体質を整えていく鍼灸院です

慢性の頭痛や不眠症、
メニエール病などの自律神経症状をはじめ、
美容鍼や妊活に関しては
お力になれる自信がありますので、

今よりもっと生活を明るくしていきたい方は
お気軽にご相談下さいね^^

日々のつぶやきはTwitter
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ

段上 功

段上 功
段上 功
1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し息を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から7年超毎日更新中!SNS・ブログでの発信、鍼灸施術についてのアドバイスや講演も。元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。

-SNS, だんじり, ヒストリー, ブログ, 豆知識, 趣味, 鍼灸