
カラダについて ホルモンバランス 健康 女性のからだ 妊活 自律神経 鍼灸
妊活中に、親友の妊娠・出産を喜べますか?
野球選手はからだのケアが大切ということで阪神のドラフト1位・佐藤選手が、50万円もするマットレスを購入して入寮したそうですね。一般人からすると考えられない金額ですが、ケガをすると試合に出られないどころか選手生命も絶たれてしまうシビアな世界から考えると非常に大切なことですよね。
こんにちは!生年月日でわかる2021年のあなたの運勢という投稿を見て、12月5日生まれは「 理由はないけど、太っちゃう 」だった鍼灸師のだんじょーです。
はたしてその運勢は当たるのか…楽しみにしております。笑
今日の黒板はこんな感じでした。
「 宮城と島根が混じった 」というそんな妻ですが、今年もよろしくお願い致します。笑
▼料理はすごく美味しいです
妊活で最も大切なこと
「 白髪の下から黒い髪の毛が生えてきた 」という先日の記事でも書きましたが、鍼灸というのは魔法では何でもなく「 皆さまが本来持っている心身の状態にもどすこと、引き出すこと 」をメインとした施術方法です。
なので施術終わりに肩まわりがスッキリしたり、目が見えるようになったり、からだが軽くなったり、夜が眠りやすくなったりするのは、プラスになったのではなく「 本来のおからだの状態 」に近づいたということなんです。
それだけ皆さま疲れているということなんですね、ご自身で思っている以上に。
「 心身をいい状態に持っていく 」というのは肩こりでも腰痛でも自律神経の不調でも妊活でも全く同じ。
ボクは2019年から本格的に「 妊活 」という分野と「 自律神経症状 」という分野をよりメインに診させていただくようになったのですが、妊活という分野でいうと、2019年は13名中9名、2020年は10名中7名ご懐妊という結果でした。
大体の方が2週間に一度のペースで、中には美容鍼( 当院ではおからだのケアがメイン )で妊娠に至ったというケースもあります。
母数がそんなに多くないので確率というのはどうしても高くなりますが、しかしながらこの結果は全国的に見てもかなり高い数字だと思います。
でも、本当に特別なことはしていません。
常に意識しているのは先ほどお伝えしたように「 心身の状態を元の状態にもどす 」ということだけです。
妊活中に親友の妊娠を喜べますか?
その上で妊活鍼灸としてボクが最も大切にし、皆様にお伝えしているのは「 とにかく息抜きして、リラックスして下さい 」ということです。
イライラとか、焦りとか、不安とか、緊張とか、ストレスといった状態とは真反対の、のほほ~んとした状態のこと。案外皆さん、これが出来ていないんです。
イメージだけでもわかると思いますが、ストレスをめっちゃ溜めて肩こりも頭痛も生理痛も冷えもひどい方より、こころもからだもめちゃくちゃ元気な方のほうがこどもさんって授かるチャンスが高そうですよね。
しかしながら妊活に向き合ったり、クリニックに通っていたりするとすごくストレスの掛かるもので、思っている以上にこころとからだは蝕( むしば )まれていくものなんですよね。
だけど、その自分が疲れているということに気付けていない方が多いんです。
なので簡単なチェックとしては「 親友の妊娠・出産を素直に喜べるかどうか 」という点。
大好きな友達の妊娠・出産って嬉しいはずなのに、少し心がザワザワしたり、素直におめでとうって言えなかったら心が疲れている証拠。
東洋医学では心身一如( しんしんいちじょ )といって「 こころとからだは一つですよ 」という考え方なので、心が疲れているということは、からだも疲れているということなんですね。
そういった状態に当てはまる方は、妊活を頑張ることより「 疲れている心身をリフレッシュさせてあげること 」がまず一番大切なんです。
好きなことをする、楽しいことを考える、人に話を聞いてもらう、からだのケアをする、ゆっくりする時間を作るなどなど。
お花を見て綺麗だと感じたり、パスタを食べて美味しいと感じたり、人の幸せを喜べたりといった今まで当たり前に出来ていたことが出来なくなっていたら、一旦肩ひじのチカラを抜いて、無理なく過ごしてみて下さい。
案外、そういったことだけでもいい方向に向かうかもしれませんよ^^
▼この本、オススメです
本日は以上です!それではまた明日~♪
城東区・段上はり灸治療院は、
血の巡りを改善して「 治すチカラ 」を高め、薬に頼らない健康的なカラダへと
体質を整えていく鍼灸院です
慢性の頭痛や不眠症、
メニエール病などの自律神経症状をはじめ、
美容鍼や妊活に関しては
お力になれる自信がありますので、
今よりもっと生活を明るくしていきたい方は
お気軽にご相談下さいね^^
日々のつぶやきはTwitterで
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ
段上 功

- 1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し息を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から7年超毎日更新中!SNS・ブログでの発信、鍼灸施術についてのアドバイスや講演も。元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。
最新の投稿
カラダについて2023.09.26ギックリ腰・寝違えの方がじわじわと。元気に過ごすコツは『疲労が溜まり過ぎる前にケアをする』こと。
子育て・育児2023.09.25早いもので2歳になった娘の誕生日会。
女性のからだ2023.09.24これからは「 猛暑と冷房 」で乱れた自律神経やホルモンバランスを整える時間を。
だんじり2023.09.234年ぶりの開催!"地車in大阪城2023”の打ち合わせ会議へ。