
「 窓とお灸で、お客さまの寒さを和らげたい 」千葉県のとある社長さんの素敵なお話。
日本ハムの金子投手が「 最近は肘にアイシングをせず温めている 」と話されていて時代を感じました。ひと昔前はヒジは冷やすなと言われ、少し前からはアイシングが主流。しかしながら最近は温めることに焦点が当たるようになり始めましたね。
こんにちは!話題の音声アプリClubhouseに貴重な人生の時間を支配されつつある鍼灸師のだんじょーです。
ボクの大好きな「 松坂世代の方々 」がみんなで話されていて、これまたずっと聞き入っていました。
今日の黒板はこんな感じでした。
忘れ物が多いボクですが、今日は鍼灸院の鍵を忘れて取りに帰りました。笑
窓とお灸で寒さを和らげたい
ダルビッシュ有投手がYouTubeで紹介して下さった火を使わないお灸「 せんねん灸太陽 」も人気なのですが、お灸バッグも負けず劣らず人気です。
小分けにして少量から購入できる、そしてデザインがかわいいということで姪っ子ちゃんやおばあちゃんへのプレゼントとして多くの方が購入して下さっていて反響に驚くばかりです。
購入希望の方は、施術中だとゆっくり対応が出来ないので、できれば事前にInstagramのDM等でご連絡をいただけたら嬉しいです。
よろしくお願い致します^^
そんな中千葉県の、千葉ロッテマリーンズと習志野高校が好きすぎる社長の高橋さんが大量にお灸を購入して下さいました。
▼お写真お借りしました
以前からお灸を日常に取り入れて下さっていて、何日も何日も続けているうちにお灸の効果を感じ、お仕事を依頼して下さったお客さまにプレゼントしたいと購入して下さったんです。
▼素敵すぎるお話はコチラをクリック
その経緯をブログにも書いて下さいました。本当にありがとうございます。
窓やサッシのお仕事をされている株式会社総和の高橋さんのブログでボクも知ったのですが、お部屋の寒さは「 窓 」によっても大きく変わるそう。
そんな寒さや冷えのお悩みに接するお仕事をされていて、かつお灸の良さを知って下さっている方だからこその素敵なプレゼント。
お客さまからしても嬉しいでしょうし、丁寧なお仕事をされているのがすごく伝わってきます。
▼ブログ内のスクショ
お灸って鍼灸院にお越しになられた方が購入して下さるものだと思っていたのですが、まさか遠く離れた方が買って下さり、はたまたプレゼントとしてご利用いただけるとは思ってもいませんでした。
いつも本当に有難いご縁をいただいてありがとうございます!
ささやかですが窓とともに寒さが和らぐ一翼を担えたら嬉しいです^^
本日は以上です!それではまた明日~♪
城東区・段上はり灸治療院は、
からだの緊張やこわばりをゆるめて自律神経を整え、薬に頼らない健康的な状態へと
体質を整えていく鍼灸院です
慢性の頭痛や不眠症、
メニエール病などの自律神経症状をはじめ、
美容鍼や妊活に関しては
お力になれる自信がありますので、
今よりもっと生活を明るくしていきたい方は
お気軽にご相談下さいね^^
➡ネット予約はこちら
日々のつぶやきはTwitterで
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ
段上 功

- 1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し肩の力を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に2012年に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から9年超毎日更新中!元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。
最新の投稿
カラダについて2025.04.28G.W.の連休はおもいっきり楽しんで、その上で「ほんの少し休むこと」も忘れずに。
子育て・育児2025.04.27ママもパパもこどもたちも、適度な息抜き・発散が大切。
カラダについて2025.04.26積極的休養と、消極的休養と|"働き方”より、"休み方”が大切な時代
カラダについて2025.04.25最も大切なはずのご自身のおからだ、ついつい"後まわし”になっていませんか?