
「 縁日BBQ 」関連 オススメのお店 お肉 日記 普段の日常
塩タン業界日本一?2021年3月の肉会は、南森町にある焼肉どてさんへ。
中日が横浜に1-0で勝利。その1点をもぎ取ったのは代走・高松選手の足と状況判断。内野安打とエラーが絡む間に一塁から一気に生還。あの走塁は少年野球を楽しむこどもたちにも見てほしいプレーでした。
こんにちは!簡単に情報を取り入れることが出来る時代だからこそ、誰の言葉を信じるかが大事なっていると独り言をつぶやいている鍼灸師のだんじょーです。
今日の黒板はこんな感じでした。
SNSで話題の泡がモコモコするビール。あれをとにかく開けてみたくて黒板に書いたら、Instagramから立候補者多数でした。笑
3月の肉会は焼肉どてさんへ
緊急事態宣言が発令されるということで4月の肉会は中止することに致しました。
外食を控える方も多くなるかと思うので「 宣言明けの楽しみ 」として3月の肉会で伺った焼肉どてさんの記事を見ていただければと思います。
▼言わずと知れた名店
2016年から開催している肉会。
毎月29日、肉の日に「 美味しいお肉を肉好きが集まって食べるだけの会 」ですが、参加者さんや伺ったお店屋さんに色んな流れや縁が生まれ、ついには会長自身が焼肉屋さんに転身することになった集まりです。
そんな2020年3月の肉会は、西天満の名店・焼肉どてさん。
▼\21時だよ/ 全員解散!
肉好きの方や有名人が訪れる焼肉どてさんの名物は何といっても、厚切りの塩タン。
生でも食べられるぐらい新鮮なお肉なのですが、おそらく塩タンの概念が変わります。
焼肉屋さんと鉄板焼ステーキ発祥のお店で働いていた経験のあるワタクシですが、こちらの塩タンはだんちゃんグルメ旅・塩タンランキング断トツのNo.1。
ここの塩タンを食べずに「 塩タン好き 」を名乗っちゃいけないぐらい美味しいです。
肉質と厚さもさることながら"塩気とにんにくのバランス”もたまらないんです。
▼にんにく抜きでも、抜群の美味しさ
ボクのように仕事に影響するという方は事前にお伝えしておけば、にんにく抜きでも対応して下さいます。
食べると美味し過ぎて追加注文が入り過ぎるので、塩タンを注文できるのは最初のオーダー時のみ。
それだったら「 塩タンでお腹いっぱいにしたい 」という気持ちも出てくるかと思いますが、どっこい他のお肉たちも美味しいんです。
▼このトウガラシなんて最高
ボクが何も言わずとも、この見た目だけで美味しいことはもう確定していますよね。
"性格のいい人は顔に表れる”と言いますが "美味しいお肉はフォルム” に表れます。( 突然のだんじょー語録 )
▼少し脂身も欲しいという方にはこちら
大丈夫ですか、皆さま。
よだれが出てませんかね。笑
「 いやいや、私はそんな脂身より赤身派なんだ 」という皆さま、ではではこちらはどうでしょう。
こんなん反則でしょ。笑
これとビール、これと白ご飯とかこのコロナ禍一番の贅沢です。
▼あ、ボクはウーロン茶ですが
コロナ対策で隣のテーブルに居た浅野会長も、お付きの者( 参謀・こもちゃん )に器を持たせてパシャパシャやってました。
そりゃ撮りたくなりますよね。
焼肉どてさんの魅力は塩タンをはじめとした圧倒的な肉質と味付けだけじゃなく、お店の方々の人柄の良さと遊びゴコロもまた最高なんです。
▼こんなポップとかね。笑
「 ひとりユニバ 」を繰り返す独身・こもちゃんの噂を聞き、最後に「 ユニバ行く人、早よ見つけや 」というメッセージを届けて下さったり。笑
中西・浅野・だんじょーの投稿を見て今まで色んな方が足を運んで下さいましたが「 期待外れやったわ 」というお声を一件もいただいていない理由がわかりますよね。
もしかすると何か良いことあるかもしれませんので、行かれる際は「 だんじょーブログを見た 」とお伝え下さいね。
▼コロナが落ち着けばプロ野球選手とも…
そんな焼肉どてさんは「 BEST OF 肉会 2019 」に選ばれたお店。
新しくお店を開拓するよりも、身近なお店屋さんを応援したいなと思って浅野会長と相談して3月の肉会の場所に選ばせていただきました。
宣言が明けた後やコロナが落ち着いた際にでもまた良ければ足を運んでみて下さいね^^
本日は以上です!それではまた明日~♪
記事が良いなと思ったら人に紹介してもらえたり、いいねやシェアをしていただけたら嬉しいです^^
城東区・段上はり灸治療院は、
からだの緊張やこわばりをゆるめて自律神経を整え、薬に頼らない健康的な状態へと
体質を整えていく鍼灸院です
慢性の頭痛や不眠症、
メニエール病などの自律神経症状をはじめ、
美容鍼や妊活に関しては
お力になれる自信がありますので、
今よりもっと生活を明るくしていきたい方は
お気軽にご相談下さいね^^
◆ネット予約はこちら
日々のつぶやきはTwitterで
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ
段上 功

- 1985年大阪市城東区生まれ。1児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し息を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から7年間毎日更新中!SNS・ブログでの発信、鍼灸施術についてのアドバイスや講演も。元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。