コロナ禍でも新しくお店はオープンし、素敵な方のもとに人は集まる。
横浜DeNAの神里選手が打って守っての大活躍。不動のレギュラーだった梶谷選手が巨人へ移籍しましたが、中心選手が抜けても次から次へといい選手は生れてくるものですね。
こんにちは!短所を注意するより長所を褒める教育の方が人と違う才能が生まれる気がしている鍼灸師のだんじょーです。
今日の黒板はこんな感じでした。
陰陽論の世界では、陰極まれば陽に転じ、陽極まれば陰に転ずると言われています。
すなわち行き過ぎた締め付けは爆発を起こして反対までいっちゃうよってことです。
我慢や自粛も大事ですが、適度な発散や息抜きも大切です。
コロナ禍でも新しくお店はオープンし、素敵な方のもとに人は集まる。
JR鴫野駅東側改札口を出てすぐのところに4月29日(木)、ジョニーのからあげがオープンするそうです。
その隣のハンバーグとお酒のお店、スーパーフレスコ、そしてDAISOと、珍しく地元鴫野が出店ラッシュ。
町が賑わうことは素晴らしいことなので、大変な状況ですが頑張ってほしいですね。
さて。
昨日は健康診断があったのでお昼間に大都会・梅田へ。
少し早く着いたのでこの飢餓状態のお腹を癒してくれるお店屋さんを探して歩いてました。
食べるお店を決め、その後にInstagramを眺めていると、いつも鍼灸のメンテナンスを受けに来て下さる方が勤務されているコーヒー屋さんに出勤しているとのことだったので会いに行ってきました。
▼だんじょーさん、素敵な看板にあなたの影が映ってますよ
西梅田にあるNITO Coffee&Craft Beerさんは、昨日でちょうどオープン丸2年。
2周年ということで、コーヒーを買ったら可愛らしいデザインのドリップバッグをいただきました。
ありがとうございます♪
帰ってまた仕事があったのでゆっくり店内で、とはいきませんでしたが、カフェラテをテイクアウト。
いつもカフェラテばっかり飲んでるので、美味しいコーヒーとそうでないコーヒーの違いがわかる男になってまいりました。( 宮本亜門さんみたいに言うなって←古っ )
NITOさんのカフェラテはめちゃくちゃ美味しいです。いや、いつもお世話になっているミホさんが淹れて下さったのでより美味しく感じたのかもしれません。
▼ありがとうございました
去年の1周年の際もテイクアウトでNITOさんでコーヒーを買って、2周年となった今回も同じタイミングで買いに来ることが出来ました。
ですが奇しくもオープンしてから1周年も2周年も"緊急事態宣言”の時期。
飲食店さんからすれば考えられないぐらい悪条件ではありますが、それでもたくさんのお客さんや常連さんが来られていて、お店の方と楽しく話しながらコーヒーを飲まれているのが印象的でした。
こんな状況であっても新しくお店は出来るし、人柄の良い方がされているお店には素敵な方々が集うものなんだなぁと改めて感じました。
「 行きたい! 」と言っていた妻を置いてボクだけ抜け駆けした形になったので、落ち着いたらまた一緒に店内利用もさせていただきます。
2周年おめでとうございます!!
本日は以上です!それではまた明日~♪
( NITO Coffee&Craft Beerさんのページ )
記事が良いなと思ったら人に紹介してもらえたり、いいねやシェアをしていただけたら嬉しいです^^
城東区・段上はり灸治療院は、
からだの緊張やこわばりをゆるめて自律神経を整え、薬に頼らない健康的な状態へと
体質を整えていく鍼灸院です
慢性の頭痛や不眠症、
メニエール病などの自律神経症状をはじめ、
美容鍼や妊活に関しては
お力になれる自信がありますので、
今よりもっと生活を明るくしていきたい方は
お気軽にご相談下さいね^^
◆ネット予約はこちら
日々のつぶやきはTwitterで
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ
段上 功
- 1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し息を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に2012年に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から8年超毎日更新中!SNS・ブログでの発信、鍼灸施術についてのアドバイスや講演も。元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。
最新の投稿
- 日記2025.01.18佐々木朗希投手、青柳晃洋投手、藤浪晋太郎投手、たった1日で3選手が契約。
- 日記2025.01.17阪神淡路大震災から30年の時を経て。
- 仕事への想い2025.01.16原点に立ち返る場所があることの大切さ。
- カラダについて2025.01.15"子育てという素敵な期間”を楽しく過ごすためにも、ママのこころとからだにも充電を。