*

カラダについて ホルモンバランス 健康 女性のからだ 日記 産後 睡眠 豆知識 鍼灸 鍼灸やカラダについて

ストレスを感じやすくのぼせやすい、便秘がちなあなたへ

千葉ロッテのショート・エチェバリア選手がピンチにスーパープレーをしてチームを救いました。その直前に珍しくエラーをして本人も悔しかったのでしょうね。首位のロッテは打撃力だけじゃなく守備もいいからこそ今の順位なのだと感じました。

こんにちは!掃除機の線を伸ばしきった数秒後に「 勝手に戻る 」という不具合に今最も悩まされている鍼灸師のだんじょーです。

祝日である9月20日(月)・23日(木)をオープンし、今日と明日、21日(火)と22日(水)の2日間お休みをいただいております。

ストレスを感じやすくのぼせやすい、便秘がちなあなたへ

「 新しい環境に適応する 」という自律神経に負担を掛けているこのコロナ禍で、9月に入り「 夏の疲れ 」も同時に受けて不調が出てきている方が増えています。

よく色んなご相談をInstagramやTwitterでいただくのですが、人それぞれ状態やセルフケアは違うので、正直なところおからだを診させていただかない限り、的確なことはお答えできません。

ただ、東洋医学の世界ではおからだをいくつかのパターンに分けて「 こういうタイプの方はこういうことをするといいですよ 」というのがあったりします。

すべてのパターンを書くことは出来ないので、今日は「 陰虚タイプの方 」について書きたいと思います。

下のチェック項目の中から4つ以上当てはまる方は、下記の養生を参考にしてみて下さいね^^

< 陰虚タイプの方 >

・のどが渇く

・お肌が乾燥する

・目が充血する

・ストレスを感じやすい

・イライラする

・のぼせやすい

・寝汗がある

・微熱っぽい

・便秘がち

どうでしたか?当てはまりました?

活動的な方や30~50代の女性はわりと当てはまりやすいかと思います。

東洋医学では気とか血とか水( 津液「 しんえき 」)が多いか少ないか、巡っているか滞っているかなどをみたりするのですが、『 陰虚 』は水が少ない状態。

簡単に表現すると潤い不足です。

東洋医学はバランスを大事にするので、( 冷やすイメージのある )水が少ないとからだの中は「 熱がこもる状態 」になるんです。

そうすると乾燥とか充血とか寝汗などといった「 熱っぽい症状 」が出てくるんです。

さっきもお伝えしたように東洋医学は「 バランスが大事 」なので、熱っぽい症状が出ている時に「 熱が上がるようなこと 」をしてはいけないんですね。

例えば、過労・運動のやり過ぎ、お酒の飲み過ぎとかですね。からだの熱が上がりそうですよね。

なので控えたい食材も「 辛いものや刺激の強いもの 」になってくるわけです。

潤い不足でからだに熱がこもっているのに、むちゃくちゃ働いて、休みの日にガンガン運動して、晩ご飯に激辛の食べ物を食べまくっていたりすると、症状はなかなか改善されません。

年齢が上がってくるとどうしても潤い不足になると言われているので、チェック項目に4つ以上当てはまるような方は、普段から頑張り過ぎない、過度な運動をしすぎない、やさしいものを食べる、睡眠をしっかりと摂るということを意識してみて下さいね。

【陰虚の方にオススメな食材】

にんじん、やまいも、れんこん、梅、柿、スイカ、バナナ、梨、黒豆、イカ、タコ、豚肉、手羽先

本日は以上です!それではまた明日~♪

 

▼21日朝9時現在、9月の残り枠はこちら

 

 

記事が良いなと思ったら人に紹介してもらえたり、いいねやシェアをしていただけたら嬉しいです^^

城東区・段上はり灸治療院は、
からだの緊張やこわばりをゆるめて自律神経を整え、薬に頼らない健康的な状態へと
体質を整えていく鍼灸院です

慢性の頭痛や不眠症、
メニエール病などの自律神経症状をはじめ、
美容鍼妊活に関しては
お力になれる自信がありますので、

今よりもっと生活を明るくしていきたい方は
お気軽にご相談下さいね^^

◆ネット予約はこちら

日々のつぶやきはTwitter
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ

段上 功

段上 功
段上 功
1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し息を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から7年超毎日更新中!SNS・ブログでの発信、鍼灸施術についてのアドバイスや講演も。元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。

-カラダについて, ホルモンバランス, 健康, 女性のからだ, 日記, 産後, 睡眠, 豆知識, 鍼灸, 鍼灸やカラダについて