デスクワークやテレワークで、肩こり・腰痛が生まれる理由はご存知ですか?
ソフトバンクホークスがメキシカンリーグから17歳のメキシコ人投手を獲得。メジャーを夢見る才能溢れる選手をこの段階から発掘するところがさすがですよね。日本で活躍してメジャーで活躍する姿が見たいですね。
こんにちは!病院にいる妻から送られてくる赤ちゃんの写真をニヤニヤしながら眺めている新米パパ鍼灸師のだんじょーです。
9月半ばを過ぎてからずいぶんと朝晩が寒くなってきましたね。今日なんかは長袖シャツでも少し肌寒いぐらい。
寝違えやギックリ腰なんかが起こりやすい季節に入ってくるので、気を付けながら過ごして下さいね。
デスクワーク、テレワークで肩こり・腰痛が出る理由
定期的にメンテナンスにお越し下さっている女性とお話していたのですが、デスクワークとかテレワークをするとなぜ肩こり・腰痛が出てしまうのかわかりますか?
答えは簡単、骨盤の歪みです!!
って、そんなわけないですね。笑
そうではなくて、答えは「 同じ姿勢を維持するから 」なんです。
今ボクがブログを書くためにパソコンに向かっているように、イスに座っている姿勢って「 その姿勢を維持する筋肉を使っている 」状態なんです。
「 姿勢は良い方がいい 」とよく言われますが「 姿勢がキレイだ 」と言われるモデルさんやキャビンアテンダントさんって、実は結構、肩こり・腰痛があるんです。
なんでかというと「 いい姿勢を保つ筋肉を常時使っている 」から。
立っていても、座っていても、中腰であっても、猫背であっても、いい姿勢であっても、その姿勢を維持するために筋肉は働いているんです。
だからどんな姿勢であっても、その姿勢を維持する限り、筋肉疲労は起こるということなんです。
デスクワークのようにイスに座ってパソコンに向かう姿勢って、背中~腰にかけての筋肉をよく使うんです。
その上パソコンを触る時は目線は下向きで頭は前傾、肩は内巻き、腕は挙げずに使うのは指先だけになりますよね。
そうすると、首・肩・背中・腰の筋肉は慢性的に硬くなって疲れていくんですね。
硬くなった筋肉を柔らかくするのに必要なのは、やっぱり血液。
血がしっかり巡ることが大事なので、適度に姿勢を変える、立つ・歩く、ラジオ体操のようにカラダを動かす、湯船に浸かるといったことが何より大切。
テレワークになってからより一層、肩こりや腰痛がひどくなったという方も多いのですが、それは椅子とか机といった環境の変化の影響。
会社のようなイスと机がなくて地べたや沈むソファに座ってお仕事をしている人もいるし、8時間座るのに適していないようなリビングのイスに座って作業をしている人もいます。
ただでさえ「 姿勢を維持すること 」で疲れが溜まるのに「 より良くない姿勢を維持している 」ので、肩こりや腰痛が強く出てきて当たり前。
肩こりや腰痛を改善するために大切なことは、普段の生活を見直すこと。
いい過ごし方をしていれば疲れも溜まりにくいですが、あまり良くない過ごし方をしていると疲れが出てきて当然です。
肩こりや腰痛が当たり前で、アドバイスをもらったり、からだのケアも特にしていないという方はあまり頑張り過ぎず、ぜひぜひ頼って下さいね^^
本日は以上です!それではまた明日~♪
記事が良いなと思ったら人に紹介してもらえたり、いいねやシェアをしていただけたら嬉しいです^^
城東区・段上はり灸治療院は、
からだの緊張やこわばりをゆるめて自律神経を整え、薬に頼らない健康的な状態へと
体質を整えていく鍼灸院です
慢性の頭痛や不眠症、
メニエール病などの自律神経症状をはじめ、
美容鍼や妊活に関しては
お力になれる自信がありますので、
今よりもっと生活を明るくしていきたい方は
お気軽にご相談下さいね^^
◆ネット予約はこちら
日々のつぶやきはTwitterで
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ
段上 功
- 1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し息を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に2012年に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から8年超毎日更新中!SNS・ブログでの発信、鍼灸施術についてのアドバイスや講演も。元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。
最新の投稿
- 日記2025.01.18佐々木朗希投手、青柳晃洋投手、藤浪晋太郎投手、たった1日で3選手が契約。
- 日記2025.01.17阪神淡路大震災から30年の時を経て。
- 仕事への想い2025.01.16原点に立ち返る場所があることの大切さ。
- カラダについて2025.01.15"子育てという素敵な期間”を楽しく過ごすためにも、ママのこころとからだにも充電を。