スポーツ庁長官・室伏広治さんまで指導に。BIGBOSS流のファンのつくり方が素晴らしい。
36歳にして未だ球界のトップを走り続ける中日の大島選手。僕と同い年の選手はたくさん引退していきましたが、今も尚成長し続け、またケガなくプレーし続けられるのが素晴らしいですよね。益々のご活躍楽しみにしております。
こんにちは!朝一番のご予約がご年配の方なので施術前に川の流れのようにを聞きながらブログを書いている鍼灸師のだんじょーです。
今日の黒板はこんな感じでした。
北海道日本ハムファイターズのキャンプ地を訪れ、指導をされていたスポーツ庁長官の室伏広治さん。
GAORAスポーツさんのYouTubeでトレーニング風景が映っていたので、意味や意図を考察しながら実際にからだを動かしていると今朝は良い感じの筋肉痛に苛( さいな )まれています。
BIGBOSS流、ファンのつくり方
いやしかし、47歳で、こんなに軽やかな身のこなし、その上、空中でこれだけのボディーバランスを保てる人類が居ることにただただビックリいたしました。
▼肩から腕のライン、膝と足首の高さ、左右がピッタリと対称になった上でのこの高さのジャンプ
室伏広治さんと言えば現役時代はハンマー投げの選手として活躍し、投擲( とうてき )種目としてはアジア人初のオリンピック金メダルを獲得。
ハンマー投げだけではなく100mも10秒台で走り、練習でおこなった立ち幅跳びで当時の世界記録を更新したという逸話、握力は120キロを超え、野球経験なしでありながら始球式で投げたボールは131キロを計測という、おそらく人類史上最高のからだを持つ方。
その方が中京大学大学院体育学研究科博士課程修了。学位は博士、スポーツの理論と実践を世界最高レベルで持たれているスポーツ庁長官が「 公務でプロ野球選手を教える 」というのは異例中の異例。
BIGBOSSこと新庄監督の発案( 思いつき )が「 行政をも動かした 」という事実が素晴らしいですよね。
武井壮さんや赤星憲広さん、藤川球児さんや室伏広治さん、他球団のレジェンドだけだけでなく他競技を極めた方が指導に来る。
これだけでもすごいことですし、選手にとってもファンにとっても魅力ある出来事なんですが、何より「 ファンの作り方 」が上手いなと。
キラキラしたまなざしで問いかけてくる選手たちを指導していれば自ずと人としての情が湧くもの。
きっとシーズンに入っても「 あの選手どうしているかなぁ 」と気に掛けるはず。
特にメディアに出ているような方であれば「 選手とのキャンプでのエピソードや現在の状態 」なんかをテレビでも話しますよね。
狙ってはいないと思うのですが「 人に興味を持ってもらうこと 」がすごく上手な方だなぁと^^
実際にキャンプやオープン戦の時は大好きな阪神タイガースの話題ばかり耳に入ってきていましたが、今年は日本ハムの話題が先に、そして量も多く飛び込んできます。
36年生きてきてこんなキャンプ初めてです。
シーズンが始まってなくてもワクワクさせてくれているので、これからどんな景色を見せてくれるのか楽しみですね。
本日は以上です!それではまた明日~♪
記事が良いなと思ったら人に紹介してもらえたり、いいねやシェアをしていただけたら嬉しいです^^
城東区・段上はり灸治療院は、
からだの緊張やこわばりをゆるめて自律神経を整え、薬に頼らない健康的な状態へと
体質を整えていく鍼灸院です
慢性の頭痛や不眠症、
メニエール病などの自律神経症状をはじめ、
美容鍼や妊活に関しては
お力になれる自信がありますので、
今よりもっと生活を明るくしていきたい方は
お気軽にご相談下さいね^^
◆ネット予約はこちら
日々のつぶやきはTwitterで
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ
段上 功
- 1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し息を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に2012年に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から8年超毎日更新中!SNS・ブログでの発信、鍼灸施術についてのアドバイスや講演も。元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。
最新の投稿
- 日記2025.01.18佐々木朗希投手、青柳晃洋投手、藤浪晋太郎投手、たった1日で3選手が契約。
- 日記2025.01.17阪神淡路大震災から30年の時を経て。
- 仕事への想い2025.01.16原点に立ち返る場所があることの大切さ。
- カラダについて2025.01.15"子育てという素敵な期間”を楽しく過ごすためにも、ママのこころとからだにも充電を。