*

カラダについて ホルモンバランス めまい 健康 女性のからだ 日記 産後 睡眠 自律神経 豆知識 鍼灸やカラダについて

不調が起こってからではなく「 元気に過ごすため 」のからだのメンテナンスも大切。

ヤクルトの村上宗隆選手が延長11回裏に劇的なサヨナラホームランを放ちました。高校時代は清宮幸太郎選手の方が結果を残していましたが、今や日本の主砲にまで昇りつめましたね。これからも一歩一歩成長してより素晴らしい選手になることを期待しております。

こんにちは!グルコサミンと聞くだけで膝に良さそうと思えるCMの効果ってすごいものだなと思っている鍼灸師のだんじょーです。

今日の黒板はこんな感じでした。

鍼灸師というお仕事をしていると「 何もしてへんのに、前より疲れが取れへんようになった 」というお声をこれでもか!というほどよーーーーーーーくいただきます。

20代の方はほとんどないです。

そのほとんどが30代の以上の方。眠りが浅くなった、前より疲れやすくなった、肩こりや頭痛をより感じるようになった、なんだかあまり元気が湧いてこないなどなど。

でもこれは正常な反応。

人間って150歳まで生きれませんよね。

80歳前後、長くても100歳と少しで生命エネルギーがなくなるわけです。

体力は、生まれた0歳から上がり続けて20歳ぐらいでピークになり、そこからゆるやかに落ちていくもの。

30代や40代で「 20代の頃より疲れやすくなった 」というのは当たり前の反応。

なので変わらず元気に過ごすためには「 今のからだに合わせた過ごし方 」をしていく必要があるんです。

不調が起こってからではなく「 元気に過ごすため 」のからだのメンテナンスも大切。

日本には、東洋医学の陰陽論からきたとされる「 厄年 」という素敵な考え方があります。

「 その年に良くないことが起こる 」と忌み嫌うことの多い厄年は本来悪いものではなく「 災いが起こらないよう、平穏に過ごすために注意を払おう 」という考え方。

厄年のあたりは、結婚や出産、引っ越しや就職、はたまた転職や昇進などといった「 ライフステージの変化 」が起きやすい時。

災いや不調が起こってから対処しようではなくて、そうならないようにケアをしておこうということ。

先ほどもお伝えしたように、厄年に限らず、年々体力や回復力は落ちていくもの。

無理して「 からだに支障をきたすまで突っ走ること 」も日本人らしくていいのかもしれませんが、たまには立ち止まって、元気に動き続けられるように「 適度にからだを休める 」ということもまた素敵なのかなと感じます。

自分では疲れに気づけないという方も多いかと思うので「 20歳の頃よりも疲れやすくなったな 」と感じるようであれば、ぜひ一度頼って下さいね^^

本日は以上です!それではまた明日~♪

 

記事が良いなと思ったら人に紹介してもらえたり、いいねやシェアをしていただけたら嬉しいです^^

城東区・段上はり灸治療院は、
からだの緊張やこわばりをゆるめて自律神経を整え、薬に頼らない健康的な状態へと
体質を整えていく鍼灸院です

慢性の頭痛や不眠症、
メニエール病などの自律神経症状をはじめ、
美容鍼妊活に関しては
お力になれる自信がありますので、

今よりもっと生活を明るくしていきたい方は
お気軽にご相談下さいね^^

◆ネット予約はこちら

日々のつぶやきはTwitter
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ

段上 功

段上 功
段上 功
1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し息を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から7年超毎日更新中!SNS・ブログでの発信、鍼灸施術についてのアドバイスや講演も。元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。

-カラダについて, ホルモンバランス, めまい, 健康, 女性のからだ, 日記, 産後, 睡眠, 自律神経, 豆知識, 鍼灸やカラダについて