
カラダについて ホルモンバランス 健康 女性のからだ 妊活 日記 自律神経 鍼灸やカラダについて
鍼灸師でありながら、冷えがある方にご褒美のアイスを勧め、妊活中の方にお酒を容認する理由。
日本ハムの堀瑞輝投手がピンチの場面で登板し素晴らしいピッチングを披露。今季は2軍落ちも経験していますが、この経験や悔しさを糧により一層素晴らしい選手に成長してほしいですね。
こんにちは!足が速くなる方法を実践して足がいい感じに筋肉痛の鍼灸師だんじょーです。
今日の黒板はこんな感じでした。
7月の土曜日の空き枠は30日のみとなりました。平日はまだわりと空いておりますので、お気軽にご連絡下さいね^^
鍼灸師でありながら、冷えがある方にご褒美のアイスを勧め、妊活中の方にお酒を容認する理由
SNSを見ていたら漢方の先生が「 とにかく毎日アイスを食べるのをやめてくれ。週1でも多いって。 」とつぶやいておられました。
色んな状況、色んな意味があってこういった投稿だったと思うので決して批判するつもりはないですが、ボクとは全く意見が違ったのでこうツイートしました。
アイスぐらい食べたっていいじゃないの、人間だもの。
冷やしたら、そのあと温める。
我慢に我慢を重ねてストレスを溜めるより、適度な発散やリラックスも大切。
暑いですしたまにはアイスも食べて下さいね。
冷えからくる不調をお持ちの女性にもアイスは食べていいですよとお伝えしますし、お酒が好きな妊活中の女性にもどうぞ飲んで下さいとお伝えします。
冷えはもちろんからだに良くないですが、それよりもストレスの方が大敵。
妊活中の方で「 漢方を飲んで、サプリメントを摂って、SNSで見た食養生をおこなって、アイスやスイーツを我慢して、好きなお酒も飲まないようにしている 」という方、非常に多いんです。
「 それでしんどくないですか? 」と答えると大体の方が「 しんどいです… 」と答えられます。
「 じゃあ、スイーツも食べましょう!お酒も我慢せず息抜き程度に飲んで下さい 」とお伝えします。
妊活って、心の底から楽しめている方なんて相当少ないじゃないですか。一喜一憂するし、時間もお金も掛かる。精神的な負担の方が多い。
それなのに食事や甘い物や好きなお酒を我慢したら、人生に楽しみがなくなってメンタルをいい状態に保つのが難しくなるわけで。
我慢と発散だったら、ボクは発散という言葉やおこないの方が好きだし健全だと思います。
実際に妊活中でありながらお酒を毎日飲んでいた方が妊娠をされたりもしています。我慢や節制がすべてをもたらすというわけじゃないんです。
適度に楽しむことも大事。
アイスが食べたくなったら食べてもいい、その分からだは冷えているので後で温かいお茶やお白湯を少しだけ飲んであげる。バランスが大切。
SNSって過激なことを書いた方が多くの方に見られやすくなる媒体。
フォロワー数の多い方の投稿を見るとみんなそれを信じてしまうし、頑張りすぎてしまう。
いつもお話してますが、バランスが大切なので、適度な発散は取り入れながら無理なく過ごして下さいね^^
▼淡路島のカフェのアイス、おすすめです( 写真をクリックでページに飛びます )
本日は以上です!それではまた明日~♪
記事が良いなと思ったら人に紹介してもらえたり、いいねやシェアをしていただけたら嬉しいです^^
城東区・段上はり灸治療院は、
からだの緊張やこわばりをゆるめて自律神経を整え、薬に頼らない健康的な状態へと
体質を整えていく鍼灸院です
慢性の頭痛や不眠症、
メニエール病などの自律神経症状をはじめ、
美容鍼や妊活に関しては
お力になれる自信がありますので、
今よりもっと生活を明るくしていきたい方は
お気軽にご相談下さいね^^
◆ネット予約はこちら
日々のつぶやきはTwitterで
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ
段上 功

- 1985年大阪市城東区生まれ。1児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し息を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から7年間毎日更新中!SNS・ブログでの発信、鍼灸施術についてのアドバイスや講演も。元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。
最新の投稿
子育て・育児2023.03.20たくさん走った思い出の地・大阪城公園へ、娘と妻と。
「 縁日BBQ 」関連2023.03.19昨夜は月イチBARの日|応援は無理のない範囲で、息が続く形でお願い致します。
カラダについて2023.03.18寒くなるとイライラしやすくなるので、湯船に浸かってリラックスを。
子育て・育児2023.03.171歳の娘も大興奮!WBC日本代表が準決勝進出!