*

「 縁日BBQ 」関連 オススメのお店 カフェ カメラ・写真 城東区や鴫野のこと 子育て・育児 日記 普段の日常

1歳のバースデーケーキは、京橋にあるパティスリーセボンさんにて購入。

日本ハムの伊藤大海投手が本来の先発ではなく抑え投手として登板。圧巻のピッチングで0点に抑えプロ初セーブを記録。ボールの質も気持ちの強さも抑え向きなのは明らか。先発としても素晴らしいだけに選択が難しいですね。

こんにちは!母親の影響で高橋真梨子さんの曲はだいたい口ずさむことが出来る鍼灸師のだんじょーです。

今日の黒板はこんな感じでした。

妊活として鍼灸院にお越し下さっていた方が今月は2名、ご出産されました。本当におめでとうございます!

他にも頼って下さる方がおられるので、引き続き思いきり喜んでいただけるようしっかりサポートさせていただきます。

1歳のバースデーケーキは京橋にあるパティスリーセボンさんにて

先日は娘の誕生日会をしていました。

誕生日会というか、写真会というか、妻が飾りつけをしてくれて、また服のコーディネートもしてくれて、かえで氏は座るだけ、私だんじょーは撮るだけという構図。

▼楽しそうやったね~

頭に王冠を付けたあたりからちょっとの間泣いてました。

でもケーキが目の前に登場してからは表情が一変。

かえで氏が初めて食べるケーキをお願いしたのは、京橋にある洋菓子店パティスリーセボンさん。

奥さまが中学の先輩にもあたり、また鍼灸院にもメンテナンスに通って下さっているんです。

「 無調整豆乳を使ったケーキを作ってほしい 」という妻の要望に対して、試行錯誤して作って下さいました。ありがとうございます。

手で鷲掴みにして食べる感じのケーキだと思っていたのですが、あまりに出来栄えが良すぎてこれはフォークで食べさせようと急遽変更。

▼それぐらい素敵なケーキでした

これ1歳が食べるの?と思うぐらい素晴らしいビジュアルのケーキ。目の前に置いて、食べてもらう前に親が撮影を始めたのでもう一度泣き出すかえで氏。笑

▼はやくたべさせて~!

写真撮影を終えてフォークでパクリ。

よほど美味しかったのか、自分で何度もフォークを手に取って口に運んでました。

▼おいしいね~

お皿に置いたケーキはあっと言う間に平らげたので、ボクたちも食べてみたくなって頂いたのですが、食べてビックリ。

ヨーグルトケーキのような酸味がほんの少しあってめちゃくちゃ美味しい。大人向けに販売しても十分売れるお味でした。

そんな美味しいケーキをたっぷりいただいたかえで氏はご満悦な様子。

最後は一升餅を背負って、立ち上がれるはずもなくポテンと転んでおりました。笑

一生食べ物に困らないように、一生健やかに過ごせるようにと願う儀式。本人はよくわかってないかと思いますが、これからも変わらずすくすく成長してくれたら嬉しいです^^

パティスリーセボンさん、素敵なケーキをありがとうございました!!

( お店情報はこちら )

本日は以上です!それではまた明日~♪

 

記事が良いなと思ったら人に紹介してもらえたり、いいねやシェアをしていただけたら嬉しいです^^

城東区・段上はり灸治療院は、
からだの緊張やこわばりをゆるめて自律神経を整え、薬に頼らない健康的な状態へと
体質を整えていく鍼灸院です

慢性の頭痛や不眠症、
メニエール病などの自律神経症状をはじめ、
美容鍼妊活に関しては
お力になれる自信がありますので、

今よりもっと生活を明るくしていきたい方は
お気軽にご相談下さいね^^

◆ネット予約はこちら

日々のつぶやきはTwitter
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ

段上 功

段上 功
段上 功
1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し息を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から7年超毎日更新中!SNS・ブログでの発信、鍼灸施術についてのアドバイスや講演も。元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。

-「 縁日BBQ 」関連, オススメのお店, カフェ, カメラ・写真, 城東区や鴫野のこと, 子育て・育児, 日記, 普段の日常