
令和4年( 2022 )年、城東鴫野だんじり秋祭り2日間が終了致しました。
大阪桐蔭から日本ハムへ入団した柿木投手が戦力外通告を受けました。育成で契約の方向とのことですが、甲子園を沸かせた右腕のポテンシャルはこんなものじゃないはずなので何とか這い上がっていってほしいですね。
こんにちは!一年に数回足の裏が痛くなることがあるのですが今現在その痛みに苛( さいな )まれている鍼灸師のだんじょーです。
今日の黒板はこんな感じでした。
2日間に渡っておこなわれた城東鴫野だんじり秋祭が終了。
たくさんの方に足を運んでいただき、またたくさんご祝儀を賜りありがとうございました。
令和4年( 2022 )年、城東鴫野だんじり秋祭り2日間が終了致しました
祭り2日目の朝も八劔神社宮入りからスタート。
2日間晴天に恵まれ、素晴らしい祭り日和となりました。秋祭りは寒かったり雨が降ったりすることが多いのですが今年はすごく良いお天気、すごく良い気温でした。
▼阪神容器前集合、大阪府議会議員しかた松男先生のご挨拶
打ち別れをして各町町内を曳行し帰町。
▼お昼は商店街パレードへ
商店街のすごく細い道をだんじりが動いていくのを見るのもまた味があっていいですよね。
そしてそこから各町バラバラに曳行。
動いている範囲もめちゃくちゃ広いので、この時間帯に「 多くのだんじりを見つける 」というのは大変だと思います。
夜は聯合本部前に集結し、今回初めて「 お囃子のイベント 」を開催。
▼皆さま楽しそうに叩いてました
若頭世代の子たちの提案でおこなった初めての試みでしたがすごく良い雰囲気でしたね。
ボクらが高校生ぐらいの時は「 鴫野駅前囃子 」というのがあって「 そこで叩かせてもらえるぐらい上手くなるんだ 」と思って猛練習しました。
若頭世代の子たちのメッセージであるように、今の中学生や高校生、大学生ぐらいの子たちがそういった志を持ってより城東地車聯合を盛り上げてくれると嬉しいですね。
そしてその後は鴫野駅前パレードへ。
▼駅の裏側にズラリとだんじりが集結
そして鴫野東公園へ。
公園で打ち別れをして帰町。
▼天王田はセレモニーがありました
写真がありすぎてまとめきれないので、セレモニーの様子は明日以降にまたお届けしたいと思います。
各町の皆さま本当にありがとうございました!またご祝儀をいただいた皆さま、足を運んで下さった皆さまありがとうございました!!
本日は以上です!それではまた明日~♪
記事が良いなと思ったら人に紹介してもらえたり、いいねやシェアをしていただけたら嬉しいです^^
城東区・段上はり灸治療院は、
からだの緊張やこわばりをゆるめて自律神経を整え、薬に頼らない健康的な状態へと
体質を整えていく鍼灸院です
慢性の頭痛や不眠症、
メニエール病などの自律神経症状をはじめ、
美容鍼や妊活に関しては
お力になれる自信がありますので、
今よりもっと生活を明るくしていきたい方は
お気軽にご相談下さいね^^
◆ネット予約はこちら
日々のつぶやきはTwitterで
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ
段上 功

- 1985年大阪市城東区生まれ。1児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し息を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から7年間毎日更新中!SNS・ブログでの発信、鍼灸施術についてのアドバイスや講演も。元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。
最新の投稿
子育て・育児2023.03.20たくさん走った思い出の地・大阪城公園へ、娘と妻と。
「 縁日BBQ 」関連2023.03.19昨夜は月イチBARの日|応援は無理のない範囲で、息が続く形でお願い致します。
カラダについて2023.03.18寒くなるとイライラしやすくなるので、湯船に浸かってリラックスを。
子育て・育児2023.03.171歳の娘も大興奮!WBC日本代表が準決勝進出!