
オススメのお店 カフェ パン巡り 子連れOK 授乳室 日記 普段の日常 街ぶら 趣味
1943年に建てられた海運倉庫を改装、海辺に建つ広島県・尾道市の新名所ONOMICHI U2へ。
昨日テレビで戦力外通告を受けたプロ野球選手のその後を特集していました。ドラフトで華々しく指名されてもいつかは必ずやってくる瞬間。若い選手は大きなケガのないよう、そして悔いのないよう過ごしてほしいですね。
こんにちは!ワードプレスで毎日ブログを書いているとホームページの編集の仕方も少しわかってきた鍼灸師のだんじょーです。
今日の黒板はこんな感じでした。
11月23日(水)に蒲生四丁目駅徒歩2分のところにパン屋さんがOPENするそうです。
鶴見区・横堤が本店のパン屋さんとのことですが、落ち着いたら行ってみたいと思います。
海辺に建つ広島県・尾道市の新名所ONOMICHI U2へ
数日前から広島県へ行った投稿が続いております。さまざまな場所へ行き、色んな景色や姿を見て、たくさん学んできたのでそのお話を今日も少ししたいと思います。
広島県の宮島、厳島神社、呉の大和ミュージアム、原爆ドームや平和記念公園&資料館へ伺った後、今後は趣向を変えて別の施設のお勉強へ。
▼広島県尾道市にあるONOMICHI U2さん
2014年にオープンした尾道市の新名所。ホントにすぐ近くに海があって、すごく良い場所に大きな倉庫がドーンと建っていました。
ここいいですよ!とオススメをしていただいたので見てみたくて伺ったのですが、入ってビックリ。
▼入口は自転車だらけ
え?何で自転車?と思う方も多いと思いますが、尾道はしまなみ海道の本州側の起点になる場所。
なので自転車に乗ってしまなみ海道を楽しみたいという方がたくさん訪れる場所なんです。
という理由もあってなんとなんと、こちらには「 自転車に乗ったままチェックインできるホテル 」があるんです。これは日本で初めての試みだったそう。
自転車を販売しているだけじゃなく、海が見えるカフェやカウンターバーがあったり、
ベーカリーショップがあったりと自転車に乗らない地元の方、観光の方でも楽しめる素敵な施設。
▼むっちゃいいなぁ~
かわいい雑貨屋さんもあります。
造りや空間を眺めて勉強しながらこちらのカフェレストランでお昼ご飯を食べてました。
そしてドリップコーヒーをテイクアウト。
しまなみ海道をサイクリングする用にコーヒーをテイクアウトしたり、休憩用にパンを買ったりするにはもってこいの場所ですね。
1943年(昭和18年)に建てられた海運倉庫の外観をそのまま残しながら、またかつての県営上屋2号という名称から「 U2 」という名前を使ったりと、とにかくセンスが光ってますよね。
原爆ドームにも行った後だから余計に思いますが、終戦前からあった施設が外観を残しながら姿を変えて、今の時代の人たちに今も愛されているというのは何とも趣がありますよね。
本当に素敵な場所で良い学びになりました!
本日は以上です!それではまた明日~♪
記事が良いなと思ったら人に紹介してもらえたり、いいねやシェアをしていただけたら嬉しいです^^
城東区・段上はり灸治療院は、
からだの緊張やこわばりをゆるめて自律神経を整え、薬に頼らない健康的な状態へと
体質を整えていく鍼灸院です
慢性の頭痛や不眠症、
メニエール病などの自律神経症状をはじめ、
美容鍼や妊活に関しては
お力になれる自信がありますので、
今よりもっと生活を明るくしていきたい方は
お気軽にご相談下さいね^^
◆ネット予約はこちら
日々のつぶやきはTwitterで
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ
段上 功

- 1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し息を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から7年超毎日更新中!SNS・ブログでの発信、鍼灸施術についてのアドバイスや講演も。元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。
最新の投稿
カラダについて2023.09.26ギックリ腰・寝違えの方がじわじわと。元気に過ごすコツは『疲労が溜まり過ぎる前にケアをする』こと。
子育て・育児2023.09.25早いもので2歳になった娘の誕生日会。
女性のからだ2023.09.24これからは「 猛暑と冷房 」で乱れた自律神経やホルモンバランスを整える時間を。
だんじり2023.09.234年ぶりの開催!"地車in大阪城2023”の打ち合わせ会議へ。