【 2歳児 】自我の芽生えと、イヤイヤ期を楽しむ。
3年目を迎える阪神の森木投手が活躍への想いを語っていました。中学時代に150キロを投げて騒がれた右腕も現在まで大きな活躍を出来ず。素晴らしいポテンシャルを秘めている選手なので何かを掴んで大きく飛躍してほしいですね。
こんにちは!病院の看護師さんのように立ちながらパソコンを触ってブログを書いている鍼灸師のだんじょーです。
娘は2歳4ヶ月、息子は0歳7ヶ月。
2歳前後になるとイヤイヤ期に入るとよく言われますが、今絶賛イヤイヤ期です。笑
でもよく弟や妹が生まれると赤ちゃん返りをしたり、カンムシが出てくると言われますが、今のところそれはなく過ごせています。
ただ誰が見てもイヤイヤ期とわかる「 いやだ、いやだ、いだやーーっ!! 」をよく連発しています。
服を着る時や歯磨きをする時、外に行く時や帰る時。
まぁでも言い換えればこれは「 自我の芽生え 」で「 自分のやりたいことが明確にある状態 」なので、こどもの成長としてはすごく良いこと。
ただ、大人が「 寒いから上着を着せて出掛けたい 」とか「 何時までに帰りたい 」という"親の気持ち”を持った時に「 こどものやりたいこと 」と違ったら出てきますし、そうなると親もしんどくなるという方が多いと思います。
大人はたくさん経験を積んでいるので「 こういう時はこうした方が効率がいい 」とか「 これをしておいた方が後が楽 」というのがわかっていますが、こどもはわかりません。
たくさん経験をして、自分で感じて気付いていくことが大事なのかなと。
なので出来るだけ、こどものやりたいことを優先して、どうしても親がやってほしいと思うような行為には「 こどもがやりたくなるように 」興味を持たせてあげるという風に過ごしています。
まぁ楽しいところから帰る時とかはそう上手くはいきませんが。笑
こどもが少しずつ成長していくようにボクたちも親として少しずつ成長していっている段階。
自我の芽生えであるイヤイヤ期も楽しみがら、こどもと共に成長していけたらなと感じます^^
本日は以上です!それではまた明日~♪
記事が良いなと思ったら人に紹介してもらえたり、いいねやシェアをしていただけたら嬉しいです^^
HOT PEPPERからのネット予約はこちら
城東区・段上はり灸治療院は、
からだの緊張やこわばりをゆるめて自律神経を整え、薬に頼らない健康的な状態へと
体質を整えていく鍼灸院です
慢性の頭痛や不眠症、
メニエール病などの自律神経症状をはじめ、
美容鍼や妊活に関しては
お力になれる自信がありますので、
今よりもっと生活を明るくしていきたい方は
お気軽にご相談下さいね^^
◆しんきゅうコンパスネット予約はこちら
日々のつぶやきはTwitterで
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ
段上 功
- 1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し息を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に2012年に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から8年超毎日更新中!SNS・ブログでの発信、鍼灸施術についてのアドバイスや講演も。元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。
最新の投稿
- 日記2025.01.18佐々木朗希投手、青柳晃洋投手、藤浪晋太郎投手、たった1日で3選手が契約。
- 日記2025.01.17阪神淡路大震災から30年の時を経て。
- 仕事への想い2025.01.16原点に立ち返る場所があることの大切さ。
- カラダについて2025.01.15"子育てという素敵な期間”を楽しく過ごすためにも、ママのこころとからだにも充電を。