
カラダについて 女性のからだ 妊活 産後 鍼灸やカラダについて
『もしかして、二人目不妊かな…?』と感じたら、読んでいただきたいブログ。
好調だったカブスの鈴木誠也選手が右脇腹を痛めて故障者リスト入り。去年に引き続き2年連続の離脱となってしまいましたが、長引くことが多い脇腹のケガだけに、焦らず無理せず万全の状態で帰ってきてほしいですね。
こんにちは!ボールペンの替え芯を購入する時に早とちりして違うものを購入してしまいがちな鍼灸師のだんじょーです。
今日の黒板はこんな感じでした。
週の後半はたくさんご予約をいただいておりますが、今日・明日はまだまだ空きがたくさんございます。
突然痛みや不調が出てきた、気温や気圧の変化で体調を崩しているという方がいらっしゃればまたいつでもご連絡下さいね^^
『もしかして、二人目不妊かな…?』と感じたら、読んでいただきたいブログ。
去年・一昨年と、当院にお越し下さっている4歳・5歳・6歳のこどもさんが居るご家族のもとに、新しい命・赤ちゃんが誕生しました。
鍼灸師として皆さまの心や身体のケアをサポートさせていただいているからこそ感じるのですが、実は「 2人目の赤ちゃんを授かりたいのになかなか上手くいかない 」という方って非常に多いんです。
当院でもよくご相談いただきます。そして実際に妊娠・出産までたどり着かれる方が非常に多いです。
なぜ二人目不妊ということが起こりやすくなるのか、なぜ当院の鍼灸治療でそれをサポートすることが出来るのかを少しお伝えしたいと思います。
心と身体の疲れの影響も
一人目の赤ちゃんは授かることが出来ました。なのにどうして二人目はなかなか結果が出ないのか。
それはもちろんからだの内部に何か器質的な原因があることもありますが、どちらかというとそうでない部分が多いと個人的には捉えています。
二人目不妊の代表的要因
①年齢に伴う妊娠力の低下
②育児・家事・仕事などでの心と身体の疲れ
③体力の回復や息抜き・リフレッシュ不足
大きく分けて3つの要因があり、基本的に西洋医学では①の要因が一番だと捉えられ、クリニックでの不妊治療を選択される方が多いです。
ですが意外とそれがまた結果が出ないことが多いんです。
その上で当院のような鍼灸院にお越しいただくことが多いのですが、ボクは年齢とかよりも、②と③の疲れとか回復・リフレッシュ不足の方に原因があるんじゃないかなと感じております。
ボクたち夫婦も0歳と2歳のこどもが居て絶賛子育て中ですが、生活はこども中心になり、以前より疲れているなと感じます。
またボクも妻も、こどもが居る前よりも心やからだに余裕がなくなって『イライラする回数』も格段に増えています。
からだが元気であれば心も整うのですが、( 妻は特に )毎日子育てをしているとなかなか「 体力満タン 」という状態にはなりづらいです。
また今は夫婦共働きの世帯がほとんどで、こどもさんが1歳になるタイミングで職場復帰されるママさんも多いですよね。
体力が満タンにならない毎日の中、家事や育児に加えて、お仕事の負担も増えてくる。
この生活で「 心もからだも満たされた状態を維持する 」なんて非常に難しいですよね。
ですが、『年齢による妊娠力の低下』とともに、『心もからだも疲れ切った状態』では、なかなか赤ちゃんを授かりづらいんじゃないかなと感じます。
どちらか一方でも和らげることが出来ればそういったチャンスは生まれやすくなるんじゃないかと。
ですので当院では「 ママさん( パパさん )の心と身体のケア 」、『 おからだを本来の良い状態に戻すこと 』をとにかく大切にして施術に当たっております。
施術だけじゃなく、日々の育児や家事やお仕事での出来事、ちょっとした不満やストレス、ご自身の頑張りなんかも同時に吐き出していただくことも大切だと考えております。
スタッフさんが十数人居る鍼灸院さんと違って母数は決して多くないですが、有難いことに、二人目不妊でお越しいただいたほとんどの方が妊娠・出産までたどり着いています。
0歳児の育児で心もからだも疲れ切っていた妻にも定期的に鍼灸治療を施し、結果ボクたち夫婦も二人目のこどもを迎え入れることが出来ました。
なかなかからだのケアをしたり、息抜き・発散をする時間も取りづらいものでですが、「 ご自身のおからだを大切にすること 」が結果につながることもありますので、ぜひそういった時間も大切にして下さいね。
ご相談しづらい内容かと思いますが、同じようなお悩みを持たれている方はたくさんおられますので、Instagramのメッセージからでもいいですしまたお気軽にご相談下さいね^^
本日は以上です!それではまた明日~♪
記事が良いなと思ったら人に紹介してもらえたり、いいねやシェアをしていただけたら嬉しいです^^
HOT PEPPERからのネット予約はこちら
城東区・段上はり灸治療院は、
からだの緊張やこわばりをゆるめて自律神経を整え、薬に頼らない健康的な状態へと
体質を整えていく鍼灸院です
慢性の頭痛や不眠症、
メニエール病などの自律神経症状をはじめ、
美容鍼や妊活に関しては
お力になれる自信がありますので、
今よりもっと生活を明るくしていきたい方は
お気軽にご相談下さいね^^
◆しんきゅうコンパスネット予約はこちら
日々のつぶやきはTwitterで
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ
段上 功

- 1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し肩の力を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に2012年に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から9年超毎日更新中!元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。
最新の投稿
カラダについて2025.04.28G.W.の連休はおもいっきり楽しんで、その上で「ほんの少し休むこと」も忘れずに。
子育て・育児2025.04.27ママもパパもこどもたちも、適度な息抜き・発散が大切。
カラダについて2025.04.26積極的休養と、消極的休養と|"働き方”より、"休み方”が大切な時代
カラダについて2025.04.25最も大切なはずのご自身のおからだ、ついつい"後まわし”になっていませんか?