*

子育て・育児 日記

【今年で9回目】2024年の一年を『漢字一文字』で表すと…?

来季の起用法を巡って球団と話し合いの場を重ねていた西武の平良投手が契約を更改。球団やファンが驚くような成績を残して希望であるメジャーの舞台に挑戦してほしいですね。

今日の黒板はこんな感じでした。

油分を取ることに徹してきましたが、これからは保湿の方に意識を置きたいと思います。

【今年で9回目】2024年の一年を『漢字一文字』で表すと…?

知っている人は知っている、知らない人は全く知らないと思いますが、2016年からこのブログで毎年ボクの個人的な「 今年の漢字一文字 」を発表しております。

▼クリックするとページに飛びます

2016年は「動」

2017年は「繁」

2018年は「展」

2019年は「育」

2020年は「感」

2021年は「彩」

2022年は「癒」

2023年は「虎」

ブログを書いているとこういう時に見返すのが便利ですね。

どうやら今年で9回目。その年の自分がどういう環境、どういう心境だったのかよくわかります。はたして今年は…?

2024年を表す漢字一文字は『家』…!

去年は『虎』で、今年も虎と言いたいところですが、悩みに悩んで、いや、ほとんど悩まずにこちらになりました。

『家』です。

家を買ったわけでも何でもないのですが、2024年の写真を今一度見返した時に出てきたのがほとんど家族写真だったんです。

近々でいうと娘の七五三があったり、奈良や愛媛や香川や沖縄など、旅行にもたくさん行きました。

息子が産まれてからは特に家のこともより一層たくさんするようになりましたし、家族での時間を取れるようにお仕事も調整してきました。

去年は別として、これまでの漢字一文字はどちらかというと「 仕事のこと 」ばかりだったのですが、今年の10月で開業12年が経ち、やっとガムシャラに突っ走るというところから家族の時間を作るということに意識を置けるようになってきました。

家族で過ごす時間が増えた分、やっぱり笑顔も増えましたし思い出もたくさん出来ました。

まだまだたくさんそういう機会を作っていく予定ですが、2024年の一年間を振り返った時に適切な漢字一文字は『家』だったなと感じます。

皆さまは今年の一年を漢字一文字で表すと何になりますか?また教えて下さいね^^

本日は以上です!それではまた明日~♪

 

記事が良いなと思ったら人に紹介してもらえたり、いいねやシェアをしていただけたら嬉しいです^^

HOT PEPPERからのネット予約はこちら

城東区・段上はり灸治療院は、
からだの緊張やこわばりをゆるめて自律神経を整え、薬に頼らない健康的な状態へと
体質を整えていく鍼灸院です

慢性の頭痛や不眠症、
メニエール病などの自律神経症状をはじめ、
美容鍼妊活に関しては
お力になれる自信がありますので、

今よりもっと生活を明るくしていきたい方は
お気軽にご相談下さいね^^

◆しんきゅうコンパスネット予約はこちら

日々のつぶやきはTwitter
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ

段上 功

段上 功
段上 功
1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し息を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に2012年に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から8年超毎日更新中!SNS・ブログでの発信、鍼灸施術についてのアドバイスや講演も。元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。

-子育て・育児, 日記