
季節の変わり目には邪気(鬼)が出る|節分の豆まきの意味と、立春の始まりについて
侍ジャパンこと野球日本代表の井端監督が各球団への挨拶と視察をおこなっておられます。球団の看板選手を代表に送り出すのは名誉なことでもありケガのリスクも増えるもの。しっかりと首脳陣とコンタクトを取っているからこそあれだけのスーパースターが代表に集まるのでしょうね。
こんにちは!買った物もいただいた物もたくさんありカレンダーが院内に溢れている鍼灸師のだんじょーです。
今日の黒板はこんな感じでした。
昨日は節分でしたね。どうやら城東区天王田界隈に3体の鬼が出たそうなのでまた今度リポートさせていただきます。( Instagramアカウントはこちら )
季節の変わり目には邪気(鬼)が出る|節分の豆まきの意味と、立春の始まりについて
昨日は節分、SNSを見ていてもたくさんの方が鬼に向かって豆まきをされておられました。
でもその"本当の意味”はご存知でしょうか?
そんな節分というのは読んで字の如く、「 季節を分ける 」という意味です。
二十四節気では節分を経て、本日2月3日(月)より『 立春( りっしゅん ) 』に入ります。
立春とは暦の上で"春の始まり”を表す日。
未だに寒さがキツく、毎日身を縮めている日々ですが、暦では今日からが春です。
陰陽の世界では冬は陰、春は陽に当たり、季節は陰から陽へと移り変わり、本日を境に物事が好転していくという考えもあります。
そんな冬と春の"季節の境目”である節分。
昔から「 季節の変わり目には邪気( 鬼 )が生じる 」と信じられていたため、それを追い払うための悪霊払いの行事が執り行われていたそう。
それが今の「 鬼に向かって豆まきをする 」という行為につながるのですが、本当の意味は「 季節の変わり目を元気に過ごすためのおこない 」なんです。
ちなみになぜ『 豆 』なのかというと、
お米と同じように私たちのエネルギー源であり、霊力を持つと言われる豆で、病や災い(=鬼)を祓い、その豆を食べることでちからをいただけると考えたからです。( 参照 農林水産省HP )
暦の上でも春の始まりであり、新年から早いもので1ヶ月が経過し、そろそろ疲れが出てくる頃。
豆まきも大事ですが、本来の意味である無病息災を願い、また一度立ち止まっておからだも休めてあげて下さいね^^
本日は以上です!それではまた明日~♪
記事が良いなと思ったら人に紹介してもらえたり、いいねやシェアをしていただけたら嬉しいです^^
HOT PEPPERからのネット予約はこちら
城東区・段上はり灸治療院は、
からだの緊張やこわばりをゆるめて自律神経を整え、薬に頼らない健康的な状態へと
体質を整えていく鍼灸院です
慢性の頭痛や不眠症、
メニエール病などの自律神経症状をはじめ、
美容鍼や妊活に関しては
お力になれる自信がありますので、
今よりもっと生活を明るくしていきたい方は
お気軽にご相談下さいね^^
◆しんきゅうコンパスネット予約はこちら
日々のつぶやきはTwitterで
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ
段上 功

- 1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し肩の力を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に2012年に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から9年超毎日更新中!元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。
最新の投稿
だんじり2025.03.15"西宮市制100周年記念だんじりパレード”に向けての打ち合わせ会議。
日記2025.03.14【MLB東京シリーズ】カブスvsドジャース、そして巨人・阪神との試合も
城東区や鴫野のこと2025.03.13生まれ育った町・鴫野|変わりゆくものと、変わらずに在るもの
カラダについて2025.03.12イライラすることが増えたり、頭痛やめまいが月に一度以上やってくるという方へ。