*

カラダについて ホルモンバランス めまい 女性のからだ 自律神経 鍼灸やカラダについて

イライラすることが増えたり、頭痛やめまいが月に一度以上やってくるという方へ。

ドジャースの佐々木朗希投手が日本での開幕試合2戦目に先発登板することが決まったそうですね。日本人メジャーリーガーを日本で見られるのは野球好きにとっても、未来の野球少年にとっても本当に素晴らしいことですね。

こんにちは!ダウンタウンの浜田雅功さんのニュースを見て、心とからだのサポートをさせていただきたいなと感じた鍼灸師のだんじょーです。

今日の黒板はこんな感じでした。

イライラすることが増えたり、頭痛やめまいが月に一度以上やってくるという方へ

東洋医学の世界では「 心身一如 」といって、心と身体は別々ではなく、互いに影響し合うものですよと考えられています。

心に余裕が無くなるとからだに不調が出るし、からだが疲れると心にも影響が出てきます。

ここ最近、人に対してイライラすることが増えた方、頭痛やめまいといった不調が月に一度以上やってくるという方はきっと「 心とからだに余裕がなく疲れている状態 」なのだと感じます。

心とからだも疲れている状況なのに何かをしないといけない、そうなるとしんどいですよね。

余裕がない分イライラもしてしまうし、からだも不調を出してストップをかけようとする。

でもこの段階でもほとんどの方は、心とからだを休めるということを選びません。

まだより一層頑張ろうとする方が多いんです。

そうするともっと心身は疲弊していくので自己嫌悪になったり、情緒が不安定になったり、不調の程度がもっと強くなってくる。

鍼灸院に頼っていただける時はそれぐらい限界になった時。

でも鍼灸師としては、出来ればそうなる前のまだ症状が軽めな時に休みにきていただきたいなと感じます。

からだが元気になること、そして心が喜ぶようなリフレッシュの時間を定期的に取ってあげることが大事。

鍼灸はそれを短い時間で一度におこなうことが出来ます。

高く飛ぶためには一度しゃがまないといけないように、頑張るためには休むことも必要。

頑張り続けるのもいいですが、ぜひ頑張っているおからだも休めにいらして下さいね^^

本日は以上です!それではまた明日~♪

 

記事が良いなと思ったら人に紹介してもらえたり、いいねやシェアをしていただけたら嬉しいです^^

HOT PEPPERからのネット予約はこちら

城東区・段上はり灸治療院は、
からだの緊張やこわばりをゆるめて自律神経を整え、薬に頼らない健康的な状態へと
体質を整えていく鍼灸院です

慢性の頭痛や不眠症、
メニエール病などの自律神経症状をはじめ、
美容鍼妊活に関しては
お力になれる自信がありますので、

今よりもっと生活を明るくしていきたい方は
お気軽にご相談下さいね^^

◆しんきゅうコンパスネット予約はこちら

日々のつぶやきはTwitter
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ

段上 功

段上 功
段上 功
1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し肩の力を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に2012年に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から9年超毎日更新中!元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。

-カラダについて, ホルモンバランス, めまい, 女性のからだ, 自律神経, 鍼灸やカラダについて