
オススメのお店 カフェ 子育て・育児 子連れOK 授乳室 日記 普段の日常 街ぶら 趣味
オムツ替え台に授乳室も|大阪府八尾市山城町に1月6日オープンしたママにやさしいカフェ、Cuddle day coffeeさんへ。
40歳を超えた今も現役投手として野球を続けるヤクルト・石川投手。若い頃との違いは回復能力が落ちること、コンディションの維持が難しいことと話していました。元気なからだを維持出来ているのはポテンシャルじゃなくケアを大切にしているからというのが伝わる内容でした。
こんにちは!自動販売機にアンパンマンの顔を付けた方って天才だなと思っている鍼灸師のだんじょーです。
今日の黒板はこんな感じでした。
ショッピングモール等々で娘に「 おもいっきり走り回ってもらう 」を2日間実践したら、37歳の膝が耐えられませんでした。笑
オムツ替え台に授乳室も|大阪府八尾市山城町に1月6日オープンしたママにやさしいカフェ、Cuddle day coffeeさんへ。
先日は1月6日に新しくオープンしたばかりのカフェ、Cuddle day coffeeさんへ。
これまで数々のカフェに足を運ばせていただきましたが、今までで一番「 あたたかいお店 」でした。
それがなぜなのか写真も添えながらお伝えしていきますね。
▼可愛らしい外観
鍼灸院にもお越し下さっているミホさんが、お友達と2人で立ち上げた近鉄八尾駅から徒歩5分にあるお店。
築数十年経つであろう古民家を改装。
Instagramで随時その様子がアップされていたのですが、大工さんとともにお二人がDIYをおこない、肩や腰がパンパンになるまで毎日毎日手を掛けて作られたお店なのでものすごく味があります。
▼これまた可愛い…
▼こちらがミホさん
お店の名前にもあるCuddleというのは抱きしめるとか、寄り添うといった意味。
「 みんなの日常の一コマにそっと寄り添う 」という想いが込められていて「 みんなの日常に溶け込んだコーヒー屋さんになりたいね 」というところからお店づくりが始まったそう。
ミホさんもコノハさんも、どちらもこどもさんが居るママさん。
「 日々子育てで忙しいママさんたちもほっと一息つける場所、こどもと一緒にカフェタイムを楽しめるお店でありたい 」というコンセプトから、店内にはなんと授乳スペースも完備。
また、お手洗いにはカフェでは珍しい「 オムツ替え台 」もありました。
大きなファミリーレストランやショッピングモールであれば今は備えているところも増えましたが、決して大きくない町の古民家カフェさんにこれらが備わっているのはなかなかありませんよね。
限られたスペース、限られたご予算の中でこれらを設置するというのは「 強い想い 」がないと出来ないもの。ご自身が子育てママでもあるお二人が「 誰に、どう喜んでいただきたいのか 」がハッキリとわかりますよね。
そんな"あたたかな雰囲気”を察知したかえで氏は縦横無尽に走り回っていました。
▼調理場に入りたくてしかたがないかえで氏
やさしい陽の光が入り、木のぬくもりが感じられる素敵な空間。
古民家なので底冷えしてもおかしくないはずなのに店内はめちゃくちゃ暖かくてビックリ。
暖房器具の設定なのか断熱材等々なのか、そういった"寒さ”もすごく気にしてお店をされているんだなぁと感じました。
▼古民家との相性抜群の食器棚
ずっと空間とかお店の雰囲気ばかりお伝えしてきましたが、言わずもがなコーヒーも最高でございます。
▼美しい見た目のカフェオレ
▼焼菓子も美味でした
ママもこどももボクのような中年のおっちゃんもゆっくり羽根を休められる空間。
▼いいタイミングで変顔をするかえで氏
お店の方々がやさしい方だからこそ、お客さんもあたたかい方が多く、かえで氏が動き回っていても優しく見守って下さいました。
探してもなかなか見つからないぐらいの素敵カフェ。写真や文章を見て素敵だなと感じた方は、ぜひ一度足を運んで体感しにいってみて下さいね^^
楽しい時間をありがとうございました!また伺います!!
本日は以上です!それではまた明日~♪
記事が良いなと思ったら人に紹介してもらえたり、いいねやシェアをしていただけたら嬉しいです^^
城東区・段上はり灸治療院は、
からだの緊張やこわばりをゆるめて自律神経を整え、薬に頼らない健康的な状態へと
体質を整えていく鍼灸院です
慢性の頭痛や不眠症、
メニエール病などの自律神経症状をはじめ、
美容鍼や妊活に関しては
お力になれる自信がありますので、
今よりもっと生活を明るくしていきたい方は
お気軽にご相談下さいね^^
◆ネット予約はこちら
日々のつぶやきはTwitterで
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ
段上 功

- 1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し息を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から7年超毎日更新中!SNS・ブログでの発信、鍼灸施術についてのアドバイスや講演も。元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。
最新の投稿
カラダについて2023.09.26ギックリ腰・寝違えの方がじわじわと。元気に過ごすコツは『疲労が溜まり過ぎる前にケアをする』こと。
子育て・育児2023.09.25早いもので2歳になった娘の誕生日会。
女性のからだ2023.09.24これからは「 猛暑と冷房 」で乱れた自律神経やホルモンバランスを整える時間を。
だんじり2023.09.234年ぶりの開催!"地車in大阪城2023”の打ち合わせ会議へ。