
「 坐骨神経痛 」は鍼が最も効果的。その打つ過程がまた楽しい。
2019/11/26
米メジャーリーグ・メッツが、今季途中から入団した青木宣親選手と来季の契約を結ばないことを発表しました。打率は毎年.280近い成績を残し続けていながら、ポジションを確約されるまでは至らないんですね。また近い将来、日本で活躍する姿を見たいものですね。
こんにちは!大阪市城東区鴫野にある段上はり灸整骨院、野球好き院長の段上 功(だんじょう いさお)です^^
「 お祭り 」の時はだいたい休んでいる治療院ですが、ハロウィンはさすがに開いています。笑
土曜日にお休みをいただく分、11月3日(金)は開けておりますので、いつでもお声掛け下さいね~^^
坐骨神経痛は、鍼が最も効果的
先週の黒板にも書きましたが、台風の影響で気温が大きく下がりました。
特に昨日・今日の2日間は冬のような寒さでしたね。
これだけ寒くなると、ギックリ腰やギックリ背中になりやすくなるというのは、いつもお伝えしているので、耳にタコが出来ていますよね。
実は、それに加えて「 坐骨神経痛 」も出やすくなるんです。ちなみに昨日も今日もお越しになられました。
坐骨神経痛ってよく聞くけど、どういうものなの?という方に向けて、まずはまとめたものを少し書きますね。
坐骨神経痛とは、腰から足にかけて伸びている人体最大の神経「 坐骨神経 」が、さまざまな原因によって「 圧迫・刺激 」されることで現れる、痛みやしびれなどの症状のことを指します。
多くの場合、腰痛に引き続いて発症し、次にお尻や太もも、すね、足先などに痛みやしびれが現われるだけでなく、麻痺や痛みによる歩行障害を伴うこともあります。
はい。
少し怖いことが書いてありますが、腰痛だけでなく足の指先や太ももがしびれたり痛かったりする症状のことをいいます。
坐骨神経と聞くと「 もうそんな歳か… 」と思う方も居るとは思うのですが、これは年齢は関係なく、20歳でもなることがあるので安心して下さいね。笑
そんな坐骨神経痛が出てくる原因としては、ヘルニアからであったり、みのもんたさんがなった脊柱管狭窄症からであったり、筋肉に圧迫された影響であったりと、いくつかあります。
ですが、しっかり温めて血行を良くし、筋肉を柔らかくすることが出来ればわりとすぐに楽になります。
なので、そんな症状が出だしているという方は、お風呂にゆっくり浸かって、ストレッチをしっかりおこないましょう。
あ、それでも楽にならない時は頼って下さいね^^
指で押さえても劇的な効果は出にくいですが、鍼をお尻に「 ブスッ!! 」と刺せば、坐骨神経痛はめちゃめちゃ楽になります。
ウソみたいな話ですがホントです。
坐骨神経は「 人体最大の神経 」だけあって、傷ついたりしにくいように筋肉に覆われていて、かなり奥の方にあります。
なので、指で押したりヒジで刺激を入れようと思っても、思うようにアプローチ出来ないんです。
ですが、鍼はそこにピンポイントで到達出来るので、しっかり探って坐骨神経がどこにあるのか見当を付けてその通りに打つことが出来れば、たった一本だけの鍼でも痛みやしびれをかなり軽減することが出来るんです。
上手く当たらないと指圧程度の効果しか出ないので、打つ前に左手で奥底の感じを探る作業が何より大切で、その作業と打った後の感覚が一致した時が楽しいんです。笑
この「 探る→打つ→的確に当てる 」という作業がボクたち鍼灸師の醍醐味でもあるので、その感覚が顕著に出やすい坐骨神経痛の施術は個人的に大好きです^^
軽い坐骨神経痛なら、鍼をしなくても、しっかり温めて筋肉を緩めてあげるだけで少し楽になるので、足のしびれや違和感を覚えている方は、ゆっくりお風呂に浸かってストレッチをおこなって下さいね。
今年もあと2ヶ月程となったので、ケガやからだの不調を残したまま新しい年を迎えないよう、日頃から意識してからだを整えておきたいですね^^
本日は以上です!それではまた明日~♪
段上 功

- 1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し肩の力を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に2012年に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から9年超毎日更新中!元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。
最新の投稿
だんじり2025.03.15"西宮市制100周年記念だんじりパレード”に向けての打ち合わせ会議。
日記2025.03.14【MLB東京シリーズ】カブスvsドジャース、そして巨人・阪神との試合も
城東区や鴫野のこと2025.03.13生まれ育った町・鴫野|変わりゆくものと、変わらずに在るもの
カラダについて2025.03.12イライラすることが増えたり、頭痛やめまいが月に一度以上やってくるという方へ。