*

SNS ブログ 仕事への想い 鍼灸

受療率5~6%という結果は、ボクたち鍼灸師の怠慢。アクティブに活動し、SNSやブログで存在を知ってもらい、情報を発信する取組みを。

巨人の菅野投手が完封勝利をおさめ、今シーズンの勝ち星を14まで伸ばしました。相手のエースとも投げ合うことが多いポジションで、毎年コンスタントに成績を残し続けるところに彼の凄さがありますよね。

こんにちは!野球好き鍼灸師のだんじょーです。

今日は後輩の結婚式に参列するため治療院は休診。その前にいつものようにブログを書いています。

はい。一昨日のブログでもお伝えしましたが、先日NHKのテレビで東洋医学・鍼灸が特集されていました。それを見たたくさんの方がボクに連絡を下さり、まだまだ「 テレビ 」という媒体はたくさんの方に見られているんだなと改めて感じました。

そんなテレビにも紹介されていた鍼灸治療。逆子のことや美容鍼のことや免疫力が上がることなどを伝えて下さっていましたが、まだまだ認知されていないのが現状。

ある調査によると、日本で鍼灸治療を受けたことがある方の割合( 受療率 )は5~6%程との見解もあります。

ですが、ボクの周りで鍼灸治療を受けたことがない方はめちゃめちゃ少なくて、というより、ボクの家族や友達や知り合いはボクのところに来てくれているので、近い関係の方はほぼほぼ鍼灸治療を一度は体験してくれています。

▼こんな仮説を立ててみるだんじょー氏

でね、Instagramのアンケート機能ってのがあって、それで鍼灸を受けたことがある方の割合を自分のことをフォローして下さっている方に向けて調査してみました。

▼そしたらこんな結果に

あるが52%、ないが48%でした。

で、よくよく見てみると「 ない 」に押した方の2~3人はボクの治療院に来て下さっている方だったので( おそらく間違えたか、美容鍼と間違えたか )、60%近くが鍼灸を受けたことがある方でした。

もちろん、352人全員が押して下さったわけじゃないので、何回かやればバラツキは出るでしょうけどね。

それでもね、100回やっても「 5~6% 」なんていう結果には絶対ならないです。

だからね、ボク思うんです。鍼灸の受療率が上がらないのは鍼灸師の怠慢だって。

それはもちろんボクも含めですよ。まだまだ伝えきれてないし、まだまだ露出できてない。

結局のところ「 鍼灸 」という「 よくわからないもの 」に到達するハードルはめちゃくちゃ高くって、それをほんの少し和らげるのは「 人の存在 」なんですよね。

えぇ、鍼灸師本人っす。

頼れる鍼灸師の存在が身近に居れば、ネットで検索することも、口コミサイトの投稿を片っ端から見ることも、どっか良いとこない?って人に聞いたりすることもないんです。

「 こんな症状なんだけど、これって鍼灸でも効くの? 」って自然と言われるはずなんです。だからね、ボクたちはそんな存在にならないといけないんです。

そのためにはもっともっとたくさん情報を発信して、自分という存在を知ってもらい、また興味を持ってもらい、その上でたくさん外に出て、人と会って、どんどん露出していかないといけないんです。

そうすればね、あー、この症状は鍼灸で治るのにな~なんていうもどかしい気持ちも少なくなるし、そうやって悩んでいる方を今よりもっとたくさん救えるようになるんです。

もちろん技術を磨くことを怠っちゃいけませんよ。ただ、それが出来た上でやらないといけないのは今挙げたこと。

▼以前に書いたブログにも、鍼灸学校の先生がシェアして下さっていました

より豊かな生活を送れる方が一人でも多くなってもらえるよう、鍼灸師ひとりひとりが外の世界とアクティブに交流していきたいですね^^

本日は以上です!それではまた明日~♪

 

城東区・段上はり灸整骨院は、
血の巡りを改善して「 治すチカラ 」を高め、薬に頼らない健康的なカラダへと
体質を整えていく鍼灸院です

慢性の頭痛や不眠症、
メニエール病などの自律神経症状をはじめ、
美容鍼や妊活に関しては
お力になれる自信がありますので、

今よりもっと生活を明るくしていきたい方は
お気軽にご相談下さいね^^

日々のつぶやきはTwitter
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ

段上 功

段上 功
段上 功
1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し息を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から7年超毎日更新中!SNS・ブログでの発信、鍼灸施術についてのアドバイスや講演も。元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。

-SNS, ブログ, 仕事への想い, 鍼灸