2人が歩んできた人生が垣間見えた、だんじりの後輩の素敵な結婚式・二次会。
テキサスレンジャーズのエイドリアン・ベルトレ―選手がメジャー通算3000本安打を記録しました。先に達成したマーリンズのイチロー選手をはじめ、メジャー史上31人しか達成していない記録を映像として見れる時代は本当に有難いですね!
こんにちは!大阪市城東区鴫野にある段上はり灸整骨院、野球好き院長の段上 功(だんじょう いさお)です^^
昨日は天王田のだんじりの後輩・ひろむとえりちゃんの結婚式にお招きいただき、参列させていただきました。
▼素敵な式場でした
新婦・えりちゃんも堺市福中青年團として祭に参加していたので、天王田と福中のタオルが置いてありました。
まずは挙式から。
▼陽気な新郎がキョロキョロしながら入場
▼えりちゃんは少し寂し気な表情を浮かべるお父さんと共に入場
▼来場者の視線が二人だけに注がれます
▼指輪を運ぶリングガールとリングボーイ
可愛らしいですね^^
▼式場を後にする二人
参加者全員でフラワーシャワーなどをおこない、披露宴会場へ。
▼まずは新郎の挨拶からスタート
いつもは結構おちゃらけた感じですが、めっちゃしっかりした挨拶をしていました^^
▼そしてファーストバイトへ
たくさんの方がカメラ向ける中で、えりちゃんがひろむの口に「 入りきらない大きさのケーキ 」を運んでいました。
▼笑顔になる瞬間ですね
▼友人代表スピーチはだんじりの後輩でもある石井くん
あれだけの緊張感のある中で、人から笑いを取るのではなく「 自分が笑う 」という新しいスタイルで和やかな雰囲気を作ってくれました。笑
決して流暢でスマートなスピーチではありませんでしたが、ひろむと石井のこれまでの歴史や二人の関係性を表している温かいスピーチでした。
とか言いながら、笑いまくっていた天王田のだんじりのボクたちです。笑
おめでたいことなので、ちゃんとお祝いをしないといけませんよね(笑)
ということで、ビールを注ぎに行きます^^
▼飲み切ってから次へ。笑
本来あるはずのバケツはどこかへ追いやられました。笑
カメラマンさんが撮ってくれたんですが、これだけ見たらなかなかの光景ですね(笑)
▼そして最後の一杯
記念にみんなで写真を撮ってもらいました。
結婚式といえば、次々にテーブルに並べられる美味しい料理を食べることも楽しみです。
あの「 お肉の人 」もまたこんなことをしていました。笑
▼その写真はコチラ
▲クリックすると肉スタグラマーのインスタページに飛びます
もう結婚式の定番になりつつありますね。笑
そうこうしているうちに、ご兄弟とともに新郎新婦がお色直しへ。
▲似すぎてて、ひろむがどこに居るかわかりません…笑
戻ってきてからの演出も、プロポーズにバラの花束を贈ったひろむらしい感じでした^^
▼バラの花束を持って上まで新婦・えりちゃんを迎えに行くという演出
▼素敵な衣装にチェンジして戻ってきてくれました
そんな結婚式を終え、二次会に。
二次会では少しアットホームな感じで、和気あいあいとして楽しい雰囲気でした。
「 段上さん!Facebookで見てます! 」と声を掛けてくれたひろむのお友達。声掛けてくれてありがとーー!!
サンシャイン池崎のモノマネで披露宴・二次会ともに笑いをかっさらった澤田くん、この日のために山口県から帰阪したエンターテイナー清板くんをはじめ、ひろむの友達らしい楽しい雰囲気のメンバーでした。
良かったらだんじりにも遊びに来てね~♪
そんな楽しい二次会もお開きに。
ここ1年8ヶ月ぐらいの間で26~27件の結婚式・二次会に参加させていただいていますが、親から受ける愛情の深さや結婚までに出会った学生時代の友人、仕事で接する先輩などから一人の人間というものが形成がされていくんだなということを、昨日一日見させていただいて改めて感じました。
本当に素敵な結婚式・二次会でした!
写真はありませんが、その後の三次会も含め、楽しい時間を過ごさせていただきました。
最後になりましたが、ひろむ・えりちゃん、この度は本当におめでとうございます!
末永くお幸せに~♪
▲だんじりの後輩たちの一枚( 写真借りました )
p.s.三次会でお世話になったひろむの会社の先輩方、ご馳走していただいた辻尾係長、ありがとうございました!!またお会いしましょ~♪
頭痛やめまい、
不眠や食欲不振などの自律神経症状、
逆子や不妊症、
生理不順や冷え性などでお悩みなら、
城東区・段上はり灸整骨院へ
日々のつぶやきはTwitterで
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ
段上 功
- 1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し息を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に2012年に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から8年超毎日更新中!SNS・ブログでの発信、鍼灸施術についてのアドバイスや講演も。元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。
最新の投稿
- 日記2025.01.18佐々木朗希投手、青柳晃洋投手、藤浪晋太郎投手、たった1日で3選手が契約。
- 日記2025.01.17阪神淡路大震災から30年の時を経て。
- 仕事への想い2025.01.16原点に立ち返る場所があることの大切さ。
- カラダについて2025.01.15"子育てという素敵な期間”を楽しく過ごすためにも、ママのこころとからだにも充電を。