
やりたいことは、それが出来るうちにチャレンジしたい。
高校日本代表の試合で、秀岳館高校の田浦君が3試合9イニング19奪三振と素晴らしいピッチングを見せています。甲子園の時は本調子じゃなかったですが、やはり潜在能力は高いものがありますね!
こんにちは!大阪市城東区鴫野にある段上はり灸整骨院、野球好き院長の段上 功(だんじょう いさお)です^^
今日の黒板はこんな感じでした。
誰しもが必ず通る道ではあるのですが、この時ぐらいから考え方が大きく変わりました。いつ、どこで、どうなるかは誰にもわからないし、その「たった一日」を過ごすことも出来ない人もたくさん居るわけです。だからそんな大切な一日を無駄にせず、有意義に過ごしたいなと思います。誕生日おめでとう!! pic.twitter.com/k03oLdmlJa
— だんじり祭好き鍼灸師 段上 功 野球バカ (@hari9danjiri) September 4, 2017
今日は、以前に何度かブログ( その1・その2 )で書いているだんじりの後輩・一彩くんの誕生日。
もちろん誕生日は覚えていますが、Facebookアカウントが残っているので、朝に通知が来ました。
それを眺めながら、あれから色んなことが起こったな~なんて考えていました。
新しい出会いも生まれましたし、より繋がりが深くなった部分もありますし、彼に感謝ですね!31歳おめでとー!!
やりたいことは、出来るうちに楽しみたい
ボクは昔から日々の生活を楽しんで過ごすタイプでしたが、ここ最近はより「 有意義 」に過ごすようになりました。
何かを「 やってみたい! 」と感じたら、出来るか出来ないかなんてあまり深く考えずに、すぐに行動するようにしています。
だってね、「 いつかやりたい! 」と思っていても、その「 いつか 」が来る前に突然出来なくなる日が来るかもしれないじゃないですか。
「 あの時やってたら良かった 」と後悔することを考えたら、結果がどうであれ、とりあえずチャレンジしてみるべきだと思います。
やりたくても出来ない人が居る中で、ボク達はそれが出来る状況にあるわけですから^^
そんな風に、自分に制限を掛けずに楽しく過ごすことが出来れば、気持ちの部分でも軽くなり、同時にからだも楽になりますからね。健康上のことを考えてもそっちの方がいいです。
だからこそ、これからもそんな風に毎日を楽しく過ごしながら、日々成長していきたいなと思います!
そんなことを感じた9月5日。
本日は以上です!
それではまた明日~♪
頭痛やめまい、
不眠や食欲不振などの自律神経症状、
逆子や不妊症、
生理不順や冷え性などでお悩みなら、
城東区・段上はり灸整骨院へ
日々のつぶやきはTwitterで
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ
段上 功

- 1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し息を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から7年超毎日更新中!SNS・ブログでの発信、鍼灸施術についてのアドバイスや講演も。元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。
最新の投稿
カラダについて2023.09.26ギックリ腰・寝違えの方がじわじわと。元気に過ごすコツは『疲労が溜まり過ぎる前にケアをする』こと。
子育て・育児2023.09.25早いもので2歳になった娘の誕生日会。
女性のからだ2023.09.24これからは「 猛暑と冷房 」で乱れた自律神経やホルモンバランスを整える時間を。
だんじり2023.09.234年ぶりの開催!"地車in大阪城2023”の打ち合わせ会議へ。