
「 縁日BBQ 」関連 城東区や鴫野のこと 日記 普段の日常 町会
南鴫野商店街にシャッターアートが!町を盛り上げる取組み、大阪市城東区「 鴫野活性化プロジェクト 」のお話。
日本ハムの上沢投手が今季5勝目を挙げました。ダルビッシュ投手が抜け、大谷選手が抜けても尚、成績をガクンと落とさず次々に選手が出てくる育成法って一体なんなんでしょうね。プロ野球全球団がそのスキームを真似すれば、日本の野球は今以上に良くなる気がしますよね。
こんにちは!大阪市城東区鴫野にある段上はり灸整骨院、野球好き院長の段上 功(だんじょう いさお)です^^
今日の黒板はこんな感じでした。
昨日もツイートした地元・鴫野の活性化プロジェクトのお話。
生まれ育った町で、こどもの頃から今までずっとその変遷を見届けてきただけに人一倍思い入れは強いですね。何をどう着手していけばいいのかまだよくわかっていませんが、楽しいことが出来れば嬉しいですね。#黒板同盟 #城東区 #鴫野 #鍼灸師 pic.twitter.com/vzqbOSDdcZ— 段上 功 だんじり祭好き鍼灸師@虎党 (@hari9danjiri) May 23, 2018
はい。城東区・鴫野の商店街、そして鴫野の町全体を盛り上げて活性化させていこうという取組みである鴫野活性化プロジェクト。そんな素敵なプロジェクトがいつ頃からか発足されていたみたいですが、昨日はその集まりにお声掛けいただき、ボクと中西氏の2人で参加させていただきました。
区役所関係の方や、大学の教授さんなどがいらっしゃる中で、一般ピーポーのボクたちにお声が掛かったのはこのイベントがキッカケでした。
たくさんの人の縁、ご協力のお陰で、笑顔溢れる素敵なイベントを作る事が出来ました!!|総勢487名!たくさんの方のお力をいただき、素敵な笑顔溢れる縁日BBQパーティーが無事に終了致しました!!ロッジ舞洲・森とリルのBBQフィールドにて開催。#縁日BBQ #天王田 #だんじりhttps://t.co/7E4hv2tRcp
— 段上 功 だんじり祭好き鍼灸師@虎党 (@hari9danjiri) April 23, 2018
同級生3人で企画させていただいた縁日BBQ。そこに「 似顔絵師さん 」として参加してくれていた中学の後輩にあたるゆりんぐちゃんこと瀬川ゆりちゃんから、今回のお話をいただきました。
ボクたちに何が出来るのかわかりませんが、生まれ育った愛する町のために何か出来るならと参加させていただきました。
その集まりがおこなれた場所は、南鴫野商店街の中にある暮らしの店・ヤスダさんがあったところ。
ちょうど商店街の角っこのところですね。
実はこの場所が、地域の方なら誰でも使える「 多目的スペース 」になるんです。( オープンはもう少しだけ先とのこと )
ボクの治療院の一直線上にある、そうそうの杜さんが運営し、地域の方、子育て世帯の方、高齢者の方がここに集まって交流が出来ればなという想いで「 杜のこうさてん 」と名付けられました。
よく見ると中にはマンガや小説なんかもありますし、冷暖房も完備、そして床暖房設備まであるそうです。
そんな場所を使って、地域で活躍・活動される皆さまが集まり、どんな取組みをしていこうかと話合ったり、懇親を深めたりしていました。
▼参加メンバーさんはこんな感じ
その第一弾として「 商店街にシャッターアートを描きたい 」という話になったそうで、実はもうそれが着々と進んでいるんですよね。
▼鴫野と縁のある相撲の絵も
美的センスのないボクには一体何の絵なのかわかりませんが、芸術的なシャッターアートがズラリ。
▼コチラも
▼城東幼稚園の園児さんの可愛い手形も
ちょうど春祭りの日にフラッと立ち寄ったら、こういった感じで描いて下さっていました。
何か面白そうなんで、ボクの治療院のシャッターにも描いてもらおうかなって密かに思ってます。笑
で、地元の方ぐらいしかわからないかと思いますが、商店街に昔「 ビデオアート 」というお店があったんですが、その場所でこちらもそうそうの杜さんが「 杜のSyokudo 」という障害を持つ方が働くレストランを現在建設中なんです。
接客はあまり得意ではない方が多いため「 ビュッフェ形式 」での時間制のお店になるとかならないとか。( これは現在進めている段階なので、未確定な部分が多いとのこと )
またその隣辺りに、ボルダリングが出来るスペースも作られるそうです。鴫野にボルダリングってちょっとビックリでしたが、これもおもしろそうですよね。笑
そんな感じでホントにすこーーしずつですが、鴫野の町が変わろうとしています。
ま、ただ、中の人たちだけで「 盛り上げよう! 」っていくら頑張っても町は変わらないので、鴫野に住む町の方、鴫野に縁のある方、鴫野でお商売やお店をされている方みんなで、ほんの少しずつ何か携われる取組みが出来るといいですね。
って言っても現状全然浮かんでこないので「 あんなことがやってみたい! 」もしくは「 こんなのがあれば面白そう! 」なんてことがあれば、ボクでも中西氏でも誰でも構いませんので、その案をまた教えて下さいね。
きっとそれを叶えてくれるメンバーは揃っているかと思いますので^^
お店もどんどん潰れていき、商店街一つとってもこどもの頃に見ていた景色からは随分寂しくなっているのが現状ですが、少しずつまた以前のような活気のある商店街、そして今まで以上に人が集まり、より住みやすい町に出来れば嬉しいですね。
微力ながらお手伝いが出来ればと思います!
そんな地元LOVEなブログでしたが本日は以上です!それではまた明日~♪
▼写真をクリックすると鴫野活性化プロジェクト、インスタページに飛びます
城東区・段上はり灸整骨院は、
血の巡りを改善して「 治すチカラ 」を高め、薬に頼らない健康的なカラダへと
体質を整えていく鍼灸院です
慢性の頭痛や不眠症、
メニエール病などの自律神経症状をはじめ、
美容鍼や妊活に関しては
お力になれる自信がありますので、
今よりもっと生活を明るくしていきたい方は
お気軽にご相談下さいね^^
日々のつぶやきはTwitterで
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ
段上 功

- 1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し肩の力を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に2012年に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から9年超毎日更新中!元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。
最新の投稿
カラダについて2025.04.28G.W.の連休はおもいっきり楽しんで、その上で「ほんの少し休むこと」も忘れずに。
子育て・育児2025.04.27ママもパパもこどもたちも、適度な息抜き・発散が大切。
カラダについて2025.04.26積極的休養と、消極的休養と|"働き方”より、"休み方”が大切な時代
カラダについて2025.04.25最も大切なはずのご自身のおからだ、ついつい"後まわし”になっていませんか?