縁日BBQ『 中止 』のご報告と、2021年4月25日(日)の『 開催 』のお話。
働き場所をアメリカ・メジャーリーグに移したレッズの秋山翔吾選手。慣れない国、慣れない環境の中で起こったコロナウイルスの大流行。12月の頃のような負荷を掛けたトレーニングをしているとのことですが、せめて夏ぐらいにはアメリカでプレーする姿を見たいですね。
こんにちは!前日のヤフーニュースで流れた出来事が1面に来るのに、それでもスポーツ新聞を翌朝に読んでしまう野球好き鍼灸師のだんじょーです。
昨日は仕事終わりに21時から縁日BBQの打ち合わせへ。
▼浅野くん、顔大きいね。笑
開催は今年で3回目。流れがある程度固まっている中でも、だんじり行事が落ち着いた11月から打ち合わせを開始し、準備を重ねてまいりましたが、昨日の3人での会議により、2020年4月26日(日)の開催は中止とすることを決断致しました。
ご出店・ご協賛いただく方をはじめ、参加者の皆さまにも送らせていただいた文章をまずはこちらにも掲載したいと思います。
いつもお世話になっております。
4月26日(日)開催予定の縁日BBQですが、4月1日(水)21時からの会議により、新型コロナウイルスの感染拡大の防止のため、イベント等を中止することを決断致しました。
沢山の温かい応援の声を頂き、また皆様に沢山のご準備を頂き、1%でも開催の可能性を探りながら進めてまいりましたが、開催に向けて来場される方々の健康と安全を最優先に考え、またご協力・ご支援頂く出店者様や協賛企業様にご迷惑が掛からないように熟慮に熟慮を重ねた上での決断ですので、ご理解の程宜しくお願い致します。
尚、新型コロナウイルス感染症が収束していることを願い、1年後に当たる2021年4月25日(日)にスッキリとした形で開催出来ればと考えております。
改めてお声掛けはさせて頂きますが、今回ご出店・ご協力頂く予定であった皆様と共に、ご来場頂く皆様に喜んで頂けるような素敵な場を提供出来れば思っておりますので、引き続きどうぞ宜しくお願い致します。
中西裕彰・浅野広大・段上功
それを受けて今日の黒板はこんな感じでした。
こんな社会情勢でありながらも「 発散場所をなくしたこどもたちのためにやってほしい! 」「 このイベントは止めたらダメだよ! 」などといった沢山の温かいお声をいただき、本当に本当に悩みましたが、現時点ではこれがベストな選択だったのではないかなと思っております。
ライブも軒並み中止、野球を含めたプロスポーツも延期、テーマパークも休止状態で娯楽やエンタメが全くない状況の中で先の見えない不安と戦う日々。
コロナウイルス感染症との戦いに打ち勝って、今年出来なかった「 発散 」を舞洲の地で思いっきりしていただければと思っております。
お花見にも足を運んでいただきたいとの思いから4月上旬を避け、4月最後の日曜日に設定致しました。
開放的な空間でたくさん飲んで、たくさん食べて、たくさん遊んで「 そんな1年もあったな 」と思えるような形で2021年4月25日(日)にお会い出来たら嬉しいですね。
ぜひまた遊びにいらして下さいね^^
この決断をお伝えした後も、ご協力・ご支援をいただいた皆様や楽しみにして下さっていた皆様から通知が鳴り止まないほど( それはちょっと言い過ぎました )温かいお声をいただけて本当に感謝の一言です。
ありがとうございます。もう来年に向けて気持ちを切り替えて走り出している祭バカ3人ですが、引き続きお付き合いいただけたら幸いです^^
大変な状態が続いているので、お身体に気を付けながらお過ごし下さいね。
本日は以上です!それではまた明日~♪
城東区・段上はり灸治療院は、
血の巡りを改善して「 治すチカラ 」を高め、薬に頼らない健康的なカラダへと
体質を整えていく鍼灸院です
慢性の頭痛や不眠症、
メニエール病などの自律神経症状をはじめ、
美容鍼や妊活に関しては
お力になれる自信がありますので、
今よりもっと生活を明るくしていきたい方は
お気軽にご相談下さいね^^
日々のつぶやきはTwitterで
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ
段上 功
- 1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し息を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に2012年に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から8年超毎日更新中!SNS・ブログでの発信、鍼灸施術についてのアドバイスや講演も。元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。
最新の投稿
- 日記2025.01.18佐々木朗希投手、青柳晃洋投手、藤浪晋太郎投手、たった1日で3選手が契約。
- 日記2025.01.17阪神淡路大震災から30年の時を経て。
- 仕事への想い2025.01.16原点に立ち返る場所があることの大切さ。
- カラダについて2025.01.15"子育てという素敵な期間”を楽しく過ごすためにも、ママのこころとからだにも充電を。