憧れを捨て、"野球を楽しんだ”侍ジャパン日本代表選手の姿は、きっと未来への大きな財産に。
侍ジャパン14年ぶり悲願の世界一。世界に誇る7人の投手たちのリレーで試合に勝ちましたが、性格も球種も球団も違う投手をリードした中村悠平捕手が本当に凄かったですね。
こんにちは!やはり世界一というのは素晴らしいものだなと清々しい朝を迎えている鍼灸師のだんじょーです。
野球大国アメリカ代表の本気のメンバーを決勝で倒して5大会で3度目となる世界一。
▼本当に涙が出るような光景でした
あと一つのアウトを取れば世界一という場面で大谷翔平選手とマイク・トラウト選手という世界最高の選手であり、チームメイトである戦いがやってくるなんて。
野球の神様以外誰も予想してなかったと色んな場所で報じられていましたが、私だんじょーは投げる球種も終わり方もほぼ完璧に予想し的中させてしまいました。笑
▼証拠がこちら
でも本当にこういう場面がやってきたのは侍ジャパンはじめ、大谷翔平選手が真摯に野球に取り組んできた賜物なんだと思います。きっと神様がその姿を見てこういった場面を与えたのだと。
試合前に大谷翔平選手はチームメイトに「 ( 対戦するメジャー選手への )憧れを捨て、勝つことだけ考えて 」と話していましたが、これは2006年のイチロー選手が放った言葉と同じだそう。
17年の時を越え、同じ言葉を口にする。
互いに世界のトップ選手としてプレーした日本人だからこそ感じる部分、伝えられる部分だったのでしょうね。
過去2回の優勝のメンバーも本当に凄かった。だけど今のメンバーの方が野球を楽しんでいるように見えますよね。
憧れを捨て、野球を楽しみ、日米で活躍するスターたちが全力で戦う。
出場機会も少なかったメンバーも居たり、調整がすごく難しかった部分も多かったと思いますが、彼らのこの姿は、今回のメンバーたちが2006年や2009年の世界一を見て侍ジャパンを志してこの場所に立ったように、きっと将来につながる大きな財産になったでしょうね。
素晴らしいものを見させていただきました!本当に最高でした!!
本日は以上です!それではまた明日~♪
記事が良いなと思ったら人に紹介してもらえたり、いいねやシェアをしていただけたら嬉しいです^^
城東区・段上はり灸治療院は、
からだの緊張やこわばりをゆるめて自律神経を整え、薬に頼らない健康的な状態へと
体質を整えていく鍼灸院です
慢性の頭痛や不眠症、
メニエール病などの自律神経症状をはじめ、
美容鍼や妊活に関しては
お力になれる自信がありますので、
今よりもっと生活を明るくしていきたい方は
お気軽にご相談下さいね^^
◆ネット予約はこちら
日々のつぶやきはTwitterで
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ
段上 功
- 1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し息を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に2012年に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から8年超毎日更新中!SNS・ブログでの発信、鍼灸施術についてのアドバイスや講演も。元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。
最新の投稿
- 日記2025.01.18佐々木朗希投手、青柳晃洋投手、藤浪晋太郎投手、たった1日で3選手が契約。
- 日記2025.01.17阪神淡路大震災から30年の時を経て。
- 仕事への想い2025.01.16原点に立ち返る場所があることの大切さ。
- カラダについて2025.01.15"子育てという素敵な期間”を楽しく過ごすためにも、ママのこころとからだにも充電を。