
カメラ・写真 だんじり 城東区や鴫野のこと 日記 普段の日常 町会 趣味
頂いた沢山の写真で振り返る、天王田町の秋祭2021。
24勝0敗という歴史上最高の成績を残してメジャーへ挑戦した田中将大投手。日本へ復帰して昨日が今シーズン最後のマウンドでしたが、勝ったのはオリックス・山本由伸投手。15連勝、シーズン18勝目。次から次へと新しい才能というのは生まれてくるものですね。
こんにちは!黒板を書く時まで何で上半身が痛いのかわからなかった鍼灸師のだんじょーです。
今日の黒板はこんな感じでした。
上半身が痛いのはこれが理由でした。
写真で振り返る天王田町・秋祭
仲間と一緒に撮った写真や、いただいた写真がたくさんあるので、今日はそれを少しご紹介するブログにしたいと思います。
▼昨日も載せた日曜日の朝の集合写真
▼お世話になっている先輩方の写真
▼今度は大先輩と牛虎会(ぎゅうこかい)メンバー
同い年の勝五・きしもっちゃん、内代・こもちゃんと一緒に一枚。
こもちゃん写真撮ってくれてありがとう!きしもっちゃんご祝儀ありがとねー!
先日入魂式を見に行かせていただいた河南町・寛弘寺、寛友会の皆さまもお越し下さいました。
遠いところお越し下さり、またご祝儀までありがとうございました!( 寛弘寺さん入魂式の記事はこちら )
▼祭写楽さん、写真ありがとうございました
近いうちに鴫野の写真もアップして下さるであろう、だんじりブロガー・祭写楽さんのサイトはこちら。
▼甥っ子のユウダイと
20歳も離れてますが、ボクより10センチ以上背が高くなりました。大きくなってオジサンは嬉しいです。
▼withハラミ♡タンメンバー
たくさんご祝儀ありがとうございました。美味しそうなお肉が流れてくるお店のインスタはこちら。
▼あれ?笑
▼尼崎連合軍の皆さまと小林くん…
よっさん、浅野先生、だんじょーが写った写真も撮っていただいていました。
▼しんぺーくんありがとう
城東地車聯合の秋祭りが見られるYouTubeをアップしてくれてるので、良ければぜひご覧ください。( ページはこちら )
▼天王田の同級生たちと
▼with溝ちゃん
▼小屋に入ってからの若衆とこどもさん
▼そんな様子を撮ってたら後ろから盗撮されてました(笑)
三木くんありがとねー!!
そして最後はこもちゃんが撮ってくれた引退した女の子たちメインの写真。
いい写真ですね^^
皆さま本当にたくさん写真を撮っていただきありがとうございました。またゆっくり見返しながら祭の余韻に浸りたいと思います!
本日は以上です!それではまた明日~♪
記事が良いなと思ったら人に紹介してもらえたり、いいねやシェアをしていただけたら嬉しいです^^
城東区・段上はり灸治療院は、
からだの緊張やこわばりをゆるめて自律神経を整え、薬に頼らない健康的な状態へと
体質を整えていく鍼灸院です
慢性の頭痛や不眠症、
メニエール病などの自律神経症状をはじめ、
美容鍼や妊活に関しては
お力になれる自信がありますので、
今よりもっと生活を明るくしていきたい方は
お気軽にご相談下さいね^^
◆ネット予約はこちら
日々のつぶやきはTwitterで
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ
段上 功

- 1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し肩の力を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に2012年に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から9年超毎日更新中!元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。
最新の投稿
カラダについて2025.04.28G.W.の連休はおもいっきり楽しんで、その上で「ほんの少し休むこと」も忘れずに。
子育て・育児2025.04.27ママもパパもこどもたちも、適度な息抜き・発散が大切。
カラダについて2025.04.26積極的休養と、消極的休養と|"働き方”より、"休み方”が大切な時代
カラダについて2025.04.25最も大切なはずのご自身のおからだ、ついつい"後まわし”になっていませんか?