
お休み・祝日診療ご案内 だんじり 城東区や鴫野のこと 町会 趣味
令和4年 城東鴫野だんじり秋祭の見どころ紹介。
阪神タイガースの江越選手・斎藤投手、日本ハムファイターズの渡邊選手・高濱選手とのトレードが決定。両チームにとって補強ポイントに合致する移籍。新しい球団でより一層輝いていただきたいですね。
こんにちは!早くもヒートテックを着用し始めた鍼灸師のだんじょーです。
今日の黒板はこんな感じでした。
10月22日(土)は祭礼のため休診とさせていただきます。
これから見所の紹介記事を書いてまいりますので、お時間会うタイミングがあれば良ければ遊びにいらして下さいね~^^
令和4年 城東鴫野だんじり秋祭の見どころ紹介
だんじりを見に行きたいけど「 場所がわからない 」「 何時にどこにいるの? 」「 見どころはどこ? 」と、各SNSでたくさんご質問をいただくので今回も見所を書いてまいります。良ければご覧下さい♪
10月22日(土)宵宮
7:00~ 八劔神社宮入り( 5台 )
( 八劔神社の場所 )←クリックするとグーグルマップへ
朝が少し早いですが5台のだんじりがズラリと並ぶ姿は壮観。
御祈祷の間だんじりは動かず止まったままなので、彫刻をゆっくり眺めたり写真を撮ったりするには絶好のタイミングです。
18:30~ 5町連合パレード( 5台 )
( 来通寺の場所 )←クリックするとマップへ
18時30分に来通寺を出発し、21時00分の鴫野東公園まで、鴫野の町を広い範囲でぐる〜っと5台のだんじりが連なって曳行をしていきます。
提灯が点いた地車がカッコイイので「 土曜日しか見に行けない 」という方にはこの時間帯をオススメ致します。
10月23日(日)本宮
10:30~ 阪神容器前地車集合( 7台 )
( 阪神容器株式会社の場所 )
城東区のだんじり7台が一堂に会する場所。決して大きくないスペースにたくさんのだんじりが集まり、四方八方からお囃子が聞けるのでお祭り気分に浸れること間違いなし。
写真や動画を撮られる方が多い場所なので、周囲を気に掛け、お怪我のないようにだけお願い致します。
「 日曜午前中に多くのだんじりを見たい 」という方はこの時間帯へどうぞ。
13:30~南鴫野商店街パレード( 5台 )
( 南鴫野商店街の場所 )
JR鴫野駅すぐ近くの南鴫野商店街。毎度ご紹介しておりますが、すごく細いこの道を5台のだんじりが通り、順番に右へ曲がっていきます。今は抜けたところの道が広くなりましたが、それでも広い道ではないので、このギリギリかわせるかかわせないかの瞬間が楽しいと、見に来られる方も多い場所です。
商店街の中には、鴫野のアーティストゆりちゃんが書いてくれただんじりのシャッターアートがあるので、良かったら覗いて行って下さいね。
18:15~ 城東聯合本部地車集結( 8台 )
18:30~舞台囃子イベント
( 連合本部の場所 )
連合本部前に8台のだんじりが集結。
基本的にだんじりは止まったままなので、ゆっくりだんじりを見たり彫刻を眺めたいという方、祭りに携わる方と少し話をしたいという方にはオススメな時間帯。
また、今回初めて聯合本部前にて「 舞台囃子イベント 」を開催。
大阪伝統の地車囃子を数曲披露いたしますので、ビールやジュースを片手に飲みながらお囃子を聞いていただければ嬉しいです。
20:00~ JR鴫野駅前パレード( 8台 )
( JR鴫野駅の場所 )
城東・鴫野のだんじり祭の中で一番のメインで、8台のだんじりが順々に出てきてパフォーマンスをおこなうイベント。
「 一番の見所はどこ? 」と聞かれたらおそらくここ。お時間に余裕があるなら18時30分から舞台囃子のイベントを見て、ゆっくりだんじりを眺めた後に鴫野駅前に移動してパレードを見るというのが最高な流れかなと思います。
▼パレードの様子
パフォーマンス前の舞台裏も楽しいですし、駅前のパレードも盛り上がるので一番オススメな時間帯。
同じ場所からだんじりが順に出てくる場所なので、一気にたくさんの地車を見たいという方はこの時間帯にどうぞ。
21:00~ 鴫野東公園最終打ち別れ( 8台 )
( 鴫野東公園の場所 )
だんじり8台がパレード終わりにそのまま連なって曳行し、鴫野東公園に集結。
こちらの場所で一斉に大阪手打ちをし、それぞれ小屋へ帰っていきます。聯合で動いているのは基本的にここが最後。あとは好きな町や惹かれる町の後ろに付いていくと楽しいかと思います。
天王田( ボクはここに居ます )
22:00頃 地車小屋へ
( 天王田の小屋の場所 )
てな感じの流れになります。
城東のだんじりを見ていて一番楽しいのは鴫野駅前パレードだと思いますので、お時間に余裕のある方は遊びにいらして下さいね~♪
また、天王田のだんじりがどこに居るかは、不定期ですがボクのTwitterでも投稿致しますので、良ければそちらを参考にして下さいね。( 段上 功のTwitterアカウント )
本日は以上です!それではまた明日~♪
記事が良いなと思ったら人に紹介してもらえたり、いいねやシェアをしていただけたら嬉しいです^^
城東区・段上はり灸治療院は、
からだの緊張やこわばりをゆるめて自律神経を整え、薬に頼らない健康的な状態へと
体質を整えていく鍼灸院です
慢性の頭痛や不眠症、
メニエール病などの自律神経症状をはじめ、
美容鍼や妊活に関しては
お力になれる自信がありますので、
今よりもっと生活を明るくしていきたい方は
お気軽にご相談下さいね^^
◆ネット予約はこちら
日々のつぶやきはTwitterで
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ
段上 功

- 1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し息を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から7年超毎日更新中!SNS・ブログでの発信、鍼灸施術についてのアドバイスや講演も。元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。
最新の投稿
カラダについて2023.09.26ギックリ腰・寝違えの方がじわじわと。元気に過ごすコツは『疲労が溜まり過ぎる前にケアをする』こと。
子育て・育児2023.09.25早いもので2歳になった娘の誕生日会。
女性のからだ2023.09.24これからは「 猛暑と冷房 」で乱れた自律神経やホルモンバランスを整える時間を。
だんじり2023.09.234年ぶりの開催!"地車in大阪城2023”の打ち合わせ会議へ。