*

SNS だんじり ブログ 城東区や鴫野のこと 日記 普段の日常

存在や魅力を伝える努力は、団体よりも個人がしていくべきではないか。

日本ハムに入団した清宮幸太郎選手が大谷選手のバッティング練習を見て驚いていたそうです。どちらも鳴り物入りで入団したとはいえ、プロで5年のキャリアの差があります。今のこの差が少しでも早く縮まるように実践経験を積んでいってほしいですね。

こんにちは!大阪市城東区鴫野にある段上はり灸整骨院、野球好き院長の段上 功(だんじょう いさお)です^^

今日の黒板はこんな感じでした。

はい。どうしても食べたくなる夜中のラーメン。

何より手軽で手っ取り早いし、そしてお腹も満たされるという最高の夜食。

ただ同時に夜中の「 味の濃い炭水化物 」は、カラダにとっては「 最低の食事 」でもあります。

飲んだ帰りに( ボクはウーロン茶 )、外で食べて帰ることもありますが、極力家に居る時はプロテインとかで済ませたいなって思います^^

そんな昨日は黒板に書いたように、だんじりの寄り合いがありました。

そう。祭はまだまだ先です。笑

ボクらの地区は5月に春祭がありますが、大阪市内の祭は7月と10月の年2回、岸和田を含めた泉州地方は9月で富田林などの南河内地方は10月に祭があります。

それやのにもう集まってんの?ってビックリされますが、大体どこの地区も多かれ少なかれ何かしらの動きはもう始まっています。いや、祭が終わった翌日から次の祭の準備が始まっているよ、という地区も多いかと思います。

それぐらい祭の準備というのは時間が掛かります。やっぱり、色んな人が関わって成り立っていますからね。

だから例えば「 今年は法被のデザイン変えへん? 」というような思い付きで色んなことが出来るわけではないんです。( もちろん町によって違いはありますが )

「 こんなことをやりたいんですけどどうですか? 」的なことを会の中でも話し合い、議論を重ね、場合によっては各団体にも投げていかなきゃいけない時の方が多いです。

まぁこれは会社組織なんかも同じですよね。

ただ、ボクたちが会社組織と違うのはお給料をいただかないボランティア組織だということ。

正直、集まりの度にお金が掛かるので、出て行く分の方が圧倒的に多いです。

もちろんしんどい時だってあります、ってかやっぱり湯水のように飛んでいくのでしんどい時の方が多いです。笑

ですがそれでもボクたちはこの「 だんじり 」という財産を守り、そして「 後世に受け継いでいく 」という使命があるので、そういうものだと捉えてみんな仕事を頑張っているんじゃないですかね。

やっぱり「 生きている間に守ってきた物が途絶えてしまった 」なんてことはしたくないですからね。

それでも最近はそういった文化を守っていく人材がどの地区も減ってきているので、だんじりの魅力を伝える努力、知ってもらう努力はしないといけないなって感じています。

▼そんなことを思った昨日のツイート

ボクの仕事でもある「 鍼灸 」というマイナーな文化も然り、だんじりという文化も然り、興味を抱いていなかったりそもそも知らない人たちが多い分野でもあります。

そういった方たちに知ってもらい、また少しでも興味を持ってもらえるようにするためには、それを伝える「 人 」自体にも興味を持っていただかないといけないんじゃないかなって感じています。

その意味で見ればどちらも同じなので、自分という媒体を使って、こういった日本に残る大切な文化をほんの少しでも伝えていけたらなと思います。

ボク一人では微々たる力ですけどね。笑

各個人ひとりひとりがそういう想いで動いていけば明るい未来は待っているんじゃないかなと感じます。

何となくそれっぽくまとまった気がするので、今日はこの辺りで終わりたいと思います!

▼こういった声を頂けると嬉しいですね

本日は以上です!それではまた明日~♪

 

辛い頭痛やめまいを伴うメニエール、
不眠や食欲不振などの自律神経症状、

逆子や不妊症、生理不順や冷え性などの
婦人科系症状でお悩みで
薬に頼らない「 体質改善 」をご希望なら、
城東区・段上はり灸整骨院
日々のつぶやきはTwitter
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ

段上 功

段上 功
段上 功
1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し息を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から7年超毎日更新中!SNS・ブログでの発信、鍼灸施術についてのアドバイスや講演も。元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。

-SNS, だんじり, ブログ, 城東区や鴫野のこと, 日記, 普段の日常