
カラダについて ホルモンバランス めまい 健康 女性のからだ 日記 産後 自律神経 鍼灸やカラダについて
『環境の変化』で自律神経を乱しやすい3月・4月。時には立ち止まって、休養・休息の時間を。
中日のエース格・高橋宏斗投手が2軍へ降格。WBCで世界一に輝いたメンバーの一人ですがまだ21歳。自分の持ち味や動きを思い出して、また1軍の舞台で輝いてほしいですね。
こんにちは!卒園した幼稚園の前を通ったら園庭が小さく見えたアラフォー鍼灸師のだんじょーです。
今日の黒板はこんな感じでした。
気付けば早いもので3月も半ばに差し掛かり、4月の声が聞こえる季節になってまいりました。
「 暑さ寒さも彼岸まで 」と言われる時期でもあり、暖かくて過ごしやすい日が増えてきました。
かと思えば突然、分厚い冬服が必要になるような寒い日もあったり、暖かい日と寒い日を繰り返しながら季節が移ろいでいっているのを感じます。
季節が進んでいき桜の開花を楽しみに待つ季節ではありますが、年末年始から突っ走ってきたカラダは3ヶ月が経ち、疲労困憊状態の方が多いです。
ギックリ腰や寝違え、めまいや耳鳴り、強い頭痛や首・肩こりなどなど。
からだの不調は日々の頑張りの結果なので、不調が出ているということは、疲れている、頑張っているということですので、適度におからだを休めながら過ごしていただけたら嬉しいです。
3月・4月は受験や卒業、進級や入学、就職や転職など、自律神経が最も苦手な『 環境の変化 』が起こる頃でもあります。
何もせずゆっくり過ごす、予定を入れずに家でだらだら過ごすということだけでもカラダは喜びますので、まだまだ一年は長いですので気負いすぎず、時には休憩や休息を入れながらご無理なく毎日を過ごして下さいね^^
本日は以上です!それではまた明日~♪
記事が良いなと思ったら人に紹介してもらえたり、いいねやシェアをしていただけたら嬉しいです^^
HOT PEPPERからのネット予約はこちら
城東区・段上はり灸治療院は、
からだの緊張やこわばりをゆるめて自律神経を整え、薬に頼らない健康的な状態へと
体質を整えていく鍼灸院です
慢性の頭痛や不眠症、
メニエール病などの自律神経症状をはじめ、
美容鍼や妊活に関しては
お力になれる自信がありますので、
今よりもっと生活を明るくしていきたい方は
お気軽にご相談下さいね^^
◆しんきゅうコンパスネット予約はこちら
日々のつぶやきはTwitterで
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ
段上 功

- 1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し肩の力を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に2012年に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から9年超毎日更新中!元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。
最新の投稿
だんじり2025.03.15"西宮市制100周年記念だんじりパレード”に向けての打ち合わせ会議。
日記2025.03.14【MLB東京シリーズ】カブスvsドジャース、そして巨人・阪神との試合も
城東区や鴫野のこと2025.03.13生まれ育った町・鴫野|変わりゆくものと、変わらずに在るもの
カラダについて2025.03.12イライラすることが増えたり、頭痛やめまいが月に一度以上やってくるという方へ。