オススメのお店・施設 カフェ 子育て・育児 子連れOK 日記 普段の日常 趣味
スープをこぼしながら飲み、ドーナツを美味しそうに食べる淡路島研修。
巨人の中田翔選手が3年契約を破棄して自由契約に。安定した収入よりも試合に出場したいという意志の表れ。まだまだ老け込む選手じゃないはずなので一年でも長く第一線で活躍してほしいですね。
こんにちは!小学校の卒業式で歌ってからSMAPの夜空ノムコウを聞く度懐かしい気持ちになる鍼灸師のだんじょーです。
今日の黒板はこんな感じでした。
4年ぶりにお越し下さった30代の女性が「 相変わらずここは良いニオイですね 」と言って下さいました。
自分の加齢臭で皆さまに迷惑を掛けていないか気がかりだったので大丈夫そうで安心しました。笑
スープをこぼしながら飲み、ドーナツを美味しそうに食べる淡路島研修
先日は淡路島に研修へ。
こどもが生まれるよりも前、妻と2人で行っていたパスタ屋さんが平日でも待ち時間が出来る超繁盛店になっていました。
こういうお店に行ってなぜ人が集まるのか、なぜ人気なのかを考察するのは非常に楽しいですし勉強にもなります。
▼かえで氏もそう言ってました
海に面した景色の良いお店でスープをこぼしながら食べる研修。
うん、たくさんこぼしていたので上出来です。
パスタのクリームソースが口の周りに付く度「 ふいて! 」とサインを送られ、おしぼりがクリームソースだらけになる研修も無事に終了。
その後は大阪の江戸堀の人気店、タカムラコーヒーさんが淡路島に出されたお店へ。
▼開放的な感じと無機質な感じが最高です
空間の大事さ、人の心がフッと動くような設計、入るだけでそら流行るわというのがわかるお店。
▼しまじろうと一緒にコーヒー豆研修
ドーナツが食べたいというので購入。
▼写真を撮るまで食べないで待つ研修
▼ドーナツを美味しそうに食べる研修
なかなか厳しい研修でしたが、2歳になった娘はことごとくクリア。
あとは階段を何度も昇り降りする研修と、お店内を走り回る研修も独自で追加しておりました。
▼ママがお会計している間にソファで一休み
香川県のうどん、そして名店研修に加えて、今回の厳しい研修も何とか滞りなく終えることが出来ました。
本日は以上です!それではまた明日~♪
記事が良いなと思ったら人に紹介してもらえたり、いいねやシェアをしていただけたら嬉しいです^^
城東区・段上はり灸治療院は、
からだの緊張やこわばりをゆるめて自律神経を整え、薬に頼らない健康的な状態へと
体質を整えていく鍼灸院です
慢性の頭痛や不眠症、
メニエール病などの自律神経症状をはじめ、
美容鍼や妊活に関しては
お力になれる自信がありますので、
今よりもっと生活を明るくしていきたい方は
お気軽にご相談下さいね^^
◆ネット予約はこちら
日々のつぶやきはTwitterで
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ
段上 功
- 1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し息を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に2012年に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から8年超毎日更新中!SNS・ブログでの発信、鍼灸施術についてのアドバイスや講演も。元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。
最新の投稿
- 日記2025.01.18佐々木朗希投手、青柳晃洋投手、藤浪晋太郎投手、たった1日で3選手が契約。
- 日記2025.01.17阪神淡路大震災から30年の時を経て。
- 仕事への想い2025.01.16原点に立ち返る場所があることの大切さ。
- カラダについて2025.01.15"子育てという素敵な期間”を楽しく過ごすためにも、ママのこころとからだにも充電を。