慌ただしく過ぎ行く毎日も、喜ばしくて有難いものである。
ドラフト2位右腕の椎葉投手が阪神の1軍選手たちと練習をともにされたそう。周りの選手は胸にしっかりとボールを投げていたと話していましたが、気負わず自分らしく、一年目は特にノビノビとプレーしてほしいですね。
こんにちは!今井美樹さんとコブクロさんのコラボ曲を聞きながら優しい気持ちでブログを書いている鍼灸師のだんじょーです。
今日の黒板はこんな感じでした。
とあるパーティーにてスピーチをさせていただいたのですが、世の中では挨拶とお酒ってセットなんですかね。笑
慌ただしく過ぎ行く毎日も、喜ばしくて有難いものである。
先日は鍼灸院で皆さまにお使いいただくスリッパを買いにニトリへ。
「 ニトリでスリッパを買う 」という行いは早ければ5分程で済みますが、0歳と2歳と一緒に行くとそうはいきません。笑
「 時間が掛かること 」がイヤなら最初から一人で行けばいいだけで、一緒に行ったということはそれも承知の上で楽しみに足を運んでおります。
どんなものにも興味を示すかえでさん。
お皿やコップを手にするとヒヤヒヤなのでそれを避けて、触りたいもの、興味を抱くものを自由に見てまわってもらっていたら、パパの好きなコーヒーグッズに興味を抱きました。
▼買って、豆を挽いてもらいましょうか(笑)
あっちゃこっちゃと動き回って、結局お目当ての「 スリッパを買う 」のに1時間以上かかりましたが、楽しい家族時間でした。
そのままニトリから餃子の王将に電話をしてテイクアウトをする予定でしたが電話が混みあっていて、お店に直接注文をしにいくスタイルに。
そしたらまさかの最低45分待ち。そりゃそうですよね、人気店だもの。
こどもも居るのでちょっと待ち時間が長いなということで、急遽ロイヤルホスト先輩へ。
ここからがまた協奏曲でした。笑
2歳の娘は無料のドリンクバーを「 じぶんでする!! 」と連呼。ジュースをこぼしそうになりながらコップを両手で持って行ったり来たり。
食べ始めた娘、写真左奥に見えるコーンスープも、もちろん「 じぶんでする!! 」。笑
でも渡して下さったエプロンは「 いらないっ!! 」と頑なに固辞。
なのでおわかりだと思いますが、コーンスープの黄色が口や手や服やテーブルに広がっていく。
拭いても拭いても結果は同じなので、もう悟りの境地でただただ行く末を見守っていました。笑
そう、お忘れかと思いますが、テイクアウトをして帰る予定だったので「 ミルクを飲む時間 」に当たってしまった0歳の息子も、その間に超大泣き。
妻とボクは「 あれ?あの日、ご飯何食べたっけ? 」という感じ。笑
ま、こういうことはこどもを持つ家庭の方なら日常茶飯事だと思います。
でもね、やっぱりそんな日常も有難いものです。こどもが居る、家族が居る、そしてそれを見届けられる元気なからだがあるというのは本当に喜ばしいこと。
日々過ぎていく毎日に感謝はなかなかしづらいものですが、当たり前の日常を有難いと感じながら変わらず楽しく過ごしたいと思います^^
本日は以上です!それではまた明日~♪
記事が良いなと思ったら人に紹介してもらえたり、いいねやシェアをしていただけたら嬉しいです^^
HOT PEPPERからのネット予約はこちら
城東区・段上はり灸治療院は、
からだの緊張やこわばりをゆるめて自律神経を整え、薬に頼らない健康的な状態へと
体質を整えていく鍼灸院です
慢性の頭痛や不眠症、
メニエール病などの自律神経症状をはじめ、
美容鍼や妊活に関しては
お力になれる自信がありますので、
今よりもっと生活を明るくしていきたい方は
お気軽にご相談下さいね^^
◆しんきゅうコンパスネット予約はこちら
日々のつぶやきはTwitterで
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ
段上 功
- 1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し息を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に2012年に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から8年超毎日更新中!SNS・ブログでの発信、鍼灸施術についてのアドバイスや講演も。元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。
最新の投稿
- 日記2025.01.18佐々木朗希投手、青柳晃洋投手、藤浪晋太郎投手、たった1日で3選手が契約。
- 日記2025.01.17阪神淡路大震災から30年の時を経て。
- 仕事への想い2025.01.16原点に立ち返る場所があることの大切さ。
- カラダについて2025.01.15"子育てという素敵な期間”を楽しく過ごすためにも、ママのこころとからだにも充電を。