*

カラダについて 仕事への想い 健康 日記 産後 豆知識 鍼灸やカラダについて

治療家人生17年。ギックリ腰は、一度も冷やしたことがない。

オリックスのエース・山本由伸投手と楽天のエース・則本昂大投手がともに無失点の好投。素晴らしい投げ合いを演じて試合は0対0の引き分け。しかしながらあれだけの内容の試合が無観客、その上勝敗が付かないというのもまた少し寂しいものですね。

こんにちは!この休日はいつものように朝からブログを書いてお昼からは日曜大工をおこなう予定の鍼灸師だんじょーです。

今日からGWに突入し、長い方ではここから5月5日までお休みという方もおられるかと思います。

大型連休なので本来であれば旅行に行かれる方が多くなりますが、緊急事態宣言下でもあるので「 どこも行かない 」という方が増えて、家にいる時間が長くなる連休になりそうですね。

そうなると必ず増えてくるのが腰痛やギックリ腰

今朝からも早速そんなご連絡をいただいたのですが、おうち時間が長くなると背中や腰や足の筋肉を使う機会が減るので、どうしても筋肉は縮こまって硬くなります。

そんな時に今日のボクのようにDIYや日曜大工など、いつもと違う体勢や動きをしたり、重たいものを運んだりすると急に痛んだりしてしまいます。

ギックリ腰はとにかく温める

「 ギックリ腰になったらどうしたらいいの? 」といつもご質問いただくのですが、ネットを見てもそうだし、基本的に多くの先生方も「 冷やすこと 」を勧めます。

ですが、ボクは今までギックリ腰の方に冷やしたことが一度もなく、温めたことしかないんです。

もうこの手の話は何度もしているので、もしもなった場合に湯船に浸かってゆっくりストレッチをして下さる方がほとんどだとは思いますが「 ギックリ腰は疲労の蓄積の結果 」なので、温めた方が早く良くなります。

▼以前特集されてましたね

最近は「 温めること 」が医学的にも認められてきましたが、ボクは治療家人生17年間、まだ9割9分の方が「 冷やすのが正解なんだ 」と言われてきた頃からずっと温め続けてきました。

論文とかエビデンスとかもたしかに大事なんですが、自分が実際に実践して体感し、その多くの統計や肌感をもとに「 自分を信じて意見を貫く 」というのも時には必要なんじゃないかなと思います。

野球選手のヒジは冷やしてはいけないという時代からアイシングをする時代になり、ここ最近はプロ野球でも先発登板後に温める選手が出てきています。( 日本ハムの金子投手など )

今はこれが正解だ!と言われていても、数年数十年経った時には変わる可能性もあります。

だからこそ自分自身が、どういう理由で、何を信じて施術をおこなっていくかというのはこれからも非常に重要になるんじゃないかなとボクは思います。

熱く語ってしまいましたが最後にギックリ腰の話に戻します。

連休中必ず増えてくるギックリ腰はさっきもお伝えしたように疲労の蓄積の結果。

なので反対に言えば「 疲労さえ蓄積させなければ痛みを抑えることができるもの 」ということでもあるので、皆さまぜひぜひ普段からからだを温めて、ストレッチをして、それでも違和感があればマッサージや鍼灸や整体に行ってからだをほぐして下さいね。

では良い連休を^^

本日は以上です!それではまた明日~♪

 

記事が良いなと思ったら人に紹介してもらえたり、いいねやシェアをしていただけたら嬉しいです^^

城東区・段上はり灸治療院は、
からだの緊張やこわばりをゆるめて自律神経を整え、薬に頼らない健康的な状態へと
体質を整えていく鍼灸院です

慢性の頭痛や不眠症、
メニエール病などの自律神経症状をはじめ、
美容鍼妊活に関しては
お力になれる自信がありますので、

今よりもっと生活を明るくしていきたい方は
お気軽にご相談下さいね^^

◆ネット予約はこちら

日々のつぶやきはTwitter
カフェやだんじりなどの好きなことはinstagramにておこなっております
公式ホームページはコチラ

段上 功

段上 功
段上 功
1985年大阪市城東区生まれ。2児のパパ。妊活・ホルモンバランスの乱れ・自律神経症状といった『体質改善』を得意とする鍼灸師。明治東洋医学院の講師を務める並川一利氏に弟子入りし、4年間ほぼ無給で鍼灸治療を学ぶ。過去にお付き合いしていた女性がうつ病になり、鍼灸とカウンセリングで社会復帰をサポートした経験から、毎日何かに向き合い頑張る方が「 周りの目を気にせず、ほんの少し息を抜ける場所 」を作るため、地元・城東区鴫野に鍼灸院をオープン。おひとりずつの1日6名様のみ。500人規模のフェス「 縁日BBQ 」を主催。「 だんじり祭鍼灸師 」としてSNSでの発信を積極的におこない、ブログは2016年から7年超毎日更新中!SNS・ブログでの発信、鍼灸施術についてのアドバイスや講演も。元モデルの長姉、着付け講師の次姉の影響か、オシャレカフェやスイーツに目がない女子力高めな面も。

-カラダについて, 仕事への想い, 健康, 日記, 産後, 豆知識, 鍼灸やカラダについて